ワンダーコットンでケーブルワッチキャップ

 

ワンダーコットンのスヌードを製麺後、

ニット帽に編み直ししていた

ケーブルワッチキャップが完成しました。

 

編み図は、ニットマルシェです。

 

 

 

 

一つの糸玉から3本どりにする方法

ワンダーコットンを3本どりの太い糸にして編んでいます。

 

3本どりは、糸を指でつかんで、

長ーく引っ張って、大きいくさり編みにした糸を

ある程度の長さになったら巻き取って編みます。

 

くさり編み→糸玉に巻く→帽子本体を編んでいくの作業の繰り返し。

 

 

 

グラデーション糸を活かす方法のむずかしさ

グラデーションが中途半端なところで

白糸(グレー)混じりに変わってしまい、

そこから少し編んだところで完成してしまったので

ちょっとおかしな配色バランスに。

初冠雪の富士山のようと言えば聞こえは良いですね。

 

(わかりづらいですが💦よく見るとグラデーションになってる)

 

 

 

 

 

 

 

 

#編み物春夏

#ワンダーコットンの作品