以前にユザワヤ ワンダーコットンで

スヌードを編んだのですが、

製麺して(ほどいて)、

 

↓製麺中。

 

→製麺後、ニット帽に編み直し中です。

編み図はニットマルシェに掲載されてた

ケーブルワッチキャップ。

 

糸は指定糸ではないですが、

ワンダーコットンを3本どりの太い糸にして編んでいます。

3本どりは、

糸を指でつかんで、

長ーく引っ張って、

大きいくさり編みにした糸を

ある程度の長さになったら巻き取って編みます。

くさり編み→糸玉に巻く→帽子本体を編んでいくの作業の繰り返し。

 

ほどいた糸のくせを直さずに編みなおし。(せっかち💦)

 

 

ランは動物病院で予防接種をし、帰宅後さらにフィラリア予防の薬を付けたので、

付けた部位を舐めないようにカラーをしています。

似合ってる…(笑)