命は儚い。

今まで踊るように躍動していた命も、屍になり動かなくなる。

悲しみより虚しさが死には先行する。

 

あれは小学生の頃か、親戚がウサギを飼っていた。

ピョンピョン跳んでは、餌を鼻をピクピク動かし食べていた。

ピンと張った耳、丸々とした体と毛並み。

そして触れるとじんわり温かな体温があった。

 

ある日、そのウサギが死んでしまった。

夏のせいか、その肉体にはすぐ蝿が集り、腹には蛆がわいていた。

 

叔母はそれを寺の紫陽花の下に埋めた。

持ってきた小さなスコップで何度も土を掘り、そっと身を置いた。

訳もわからず手を合わせ「天国でも幸せに」と祈った。

 

それ以来、紫陽花を見ると美しさと共に命の儚さを覚える。

命は一時の夢なのか。

脈打つ鼓動が止まった瞬間、それは単なるモノになる。

 

燃えるように生きたいと思う。

安価な幸せにすがらず、一度の人生を駆け抜けたいと思う。

死は悲しいものではない、虚しいものなのだ。

 

あの紫陽花は今年も綺麗に咲いているだろうか。

目立たぬ寺の脇に咲いた花。

命の儚さを知った夏。