​稲佐山

islandのあとは長崎市に一泊。


稲佐山へいこう

こちらも景色圧巻♡

夜は0歳児連れでしかも激混みの中

長時間待つのは無理だー

じゃあお昼いこう!

とのことで行ってきた!

良き。昼は昼の良さがある。

夜景🌃もいいけど

緑が好きな私は昼良きでした♪


​市内の諸々



☟バス🚌が昭和の匂いプンプン レトロで最高!


   左下 中華 大八 駅前店

本当は定休日だったけどGWのため開いてた

なんてラッキー!オープンから1.2分で入ったのに

その後すぐ行列がー!

息子もグズりだしたのでバタバタいただきましたが

ここの皿うどん(パリパリ麺)は最高に美味しすぎた

パリパリ麺が好きでないハズバンドも

え、美味しい。なんで?美味しい、また食べたい

と言ってたー。

あんも美味しいんだけどパリパリ麺が他にない

細さと食感!!リンガーハットより細いのすごくない?

有名店なようで要チェック!

うちらは長崎市に行ったら次また必ずここくるだろうな 


   右下  オリンピック

浜町アーケードの中の長崎の百貨店浜の屋?の目の前の

建物の2階に。

ハズバンドはトルコライスだっけかな

わたしはドリアを。

長崎名物トルコライスよりドリアの方が完全美味しかった笑い泣き


ここ知らずに来たんだけど パフェとか食事も大盛りデカ盛りで有名みたい。

リピはしないかもだけどドリアは美味しかったよ


BUT!!

長崎駅周辺で食事や食べ歩きをしようと思ったら

子連れはおススメしないー。

まず食事できるとこがほぼ2階!エレベーターあるならいいけどほぼない。オリンピックもエレベーターが奥にあるからってので選んだし。

あとオムツ交換台のあるお手洗いがほぼない!

 サクッと済ませたいだけとかなら

駅近のアミュとかでチェーン店済ますのが無難かもだけど 私たちはほぼほぼ知ってる店しかなかったから

リピはなし。

ただ長崎駅到着後の初日のランチで利用しました。

しらない中華店があったのでそちらで酸辣湯麺をいただきましたがリピはなし。


ちんちん電車🚃も大好きだけど

毎回ベビーカー折りたたんでの乗り降りは大変だった

まぁ、歩けばいいだけの話なんだけど暑かったー

長崎大好きで何度も訪れてるけど

暑い時のベビ連れの旅行は長崎市はおススメしない

island一択だな 指差し