
2月といえば、バレンタインデー

少し贅沢なチョコレートを
ご褒美に買って楽しむというのが
私の毎年の恒例でした。
しかし
糖尿病と診断されたからには
以前のように
好き放題にチョコレートを
ほおばる、なんてできません

この2ヶ月間
甘いものは極力控え
食事はベジファーストを心がけ
できる範囲でやってきました。
あとは
もう少し運動できたらいいなぁと思います。
糖尿病が怖いのは合併症はもちろん
低血糖を起こすことです。
血糖値を下げるお薬を飲んで
食事も糖を控えるので
食事制限や運動を
頑張りすぎるとエネルギーが不足して
倒れることがあるそうです。
朝起きたら、なんか動けない時があり
風邪かなぁと思った時がありました。
後で考えたら、低血糖だったかもしれません。
前の日の夜、帰りが遅くなったので
サンドイッチしか食べなかったのが
エネルギー不足を引き起こしたのかもしれません。
怖いので、
たまに甘いものも食べます。
でも以前のようにたくさんは食べません。
下に載せたイラストは
タロットの「悪魔」のカードです。
「悪魔」のカードで、
右はドリームタロットというタロットの
「悪魔」のカードです。
「悪魔」のカードは一見怖いカードです。
意味としては、依存や悪い習慣など
誘惑、快楽から抜け出せない状況を意味します。
「悪魔」のイラストに
チョコレートケーキなどの
スイーツを描いているのが
今の私にはドンピシャですね。
まさに
以前の私はチョコレート中毒と言っても
いいくらい、チョコレートや
お菓子をたくさん食べていました。
いまは適量に改善しているところです。
おかげさまで
体重が減ってきました。
皆さんも今月は
チョコレートを食べながら
依存しちゃうもの
生活習慣や食事など
改善したほうがいいものを
考えてみてはいかがでしょうか

タロットや占いって
本当に役に立つこともあり
おもしろいです。
ここまでお読みくださり
ありがとうございます(*´ω`)