サンキュ! 2月号 | ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

片付けられない女の私が、
片付けの悩みを手放したら、占い師になるという
自分でもびっくりな人生です。

「タロット占い happy Seed」という名前でイベントで占い師をしています。



    サンキュ!
           2月号



付録は

   年1000万円貯まる
         年間計画ノート  2022





本誌の特集は

  2022 
  貯め方、片づけ、やせ方…
                           これが正解!




2022年が始まり
もう、一週間です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は有給休暇を使って
まだお正月休みを満喫しております。


今年は数年ぶりに
長女が帰省して
お正月は楽しい毎日を
過ごしておりました。



最近のお金の目標は

最大限、厚生年金を払い
最大限の年金を受け取ろう❗️   ですキメてる


1000万円貯めるのもいいのですが
貯めてる途中で
次女が大学行ったら
すぐなくなるよね…悲しい



お金の不安はつきません。


私が思うには
たくさん収入のある家庭は
私が普段払わないような
出費がたくさんあると思うのです。


この田舎暮らしでは
子供に複数の塾なんて必要ないし
ブランドの服やバッグもいらない。

なんとわが家は
家賃もないし、米もただ。

私も物欲が
コントロールできるようになり
欲しいものはだいたい
簡単に手に入るものばかり。




ただ、
子供が大学に行くとなると
子供の家賃や生活費も必要になります。

そこがとても心配です。


そうしている間に
私たちは定年を迎えます。


お金って
いったい、いくらあれば
いいのでしょう。


たまに旅行にいけるくらいの
余裕があれば
それでいいと考えてますが

次女の大学進学だけは
もう想像がつきません。


まぁ
なんとかなるでしょ。


それだけ。


明日死ぬかもしれないし
そしたら保険金も降りるでしょう。



毎日ゆるゆる
それが私のモットーです。


そんな文句をいいながら
サンキュ!を読むのが
楽しいのです。