サンキュ!
12月号
付録は
2022年カレンダー
無印良品 THE BEST
他にもとじ込み本で
2022年の星占いもついてます。
占い好きの私には
かなり嬉しい

本誌の特集は
年100万円貯める人の
ぜいたく上手な暮らしかた
私の今のぜいたくは
ひとりの時間。
最近は日曜日は
早起きしています。
すると
家族は遅~く起きてくるので
ひとりの時間はた~っぷり

夏の間はこれでよかったのですが
今年はガソリンや灯油が高いので
今日などは
ストーブをこっそりつけて
部屋が暖まったら消すようにしました。
ひとりの時にストーブつけて
しかもまだ暗いので電気もつける。
これはもう、
旦那が見たら怒りだすレベルの
ぜいたくです

こんなこと
書くつもりじゃなかったのですが
ふと
気づいてしまったぜいたくでした。
今は再びストーブを消して
毛布にくるまっています。
今年ほど
灯油の値段を気にしたことありません。
何年か前にも
ガソリンや灯油が高い時
ありましたけど
その時は
ガソリンのほうが痛かったです。
長男が高校の野球部で
夜遅くに迎えに行かねばならず
ガソリン代が普段より
月に1万円ほど多く
かかったことがありました。
その時は
ガソリンスタンドが
次々に倒産するという
大変な時期でもありました。
私たちも灯油代をケチりすぎて
風邪をひかないよう
バランスを考えなければなりません。
最低賃金は上がって
嬉しいのですが
こんなふうに
いろんなものが値上げします。
それでも私たちは
日々の小さな楽しみを見つけて
幸せを感じて暮らしていくのが
いいのでしょうね
