ここ数年
我が家で問題になる
エアコン買うかどうするか問題。
先週までは
連日30℃超えで大変でした。
数年前から
私の汗がハンパなくなり
さらに
汗をかきすぎると
加齢臭のような匂いまでしてきて
自分自身が耐えられなくなるという
ヤバい状況になっており
今年はとうとう
「エアコンつけよう。
つけないと熱中症で絶対死ぬよ」と
旦那を脅していた。
その矢先
私は朝起きたら
なんかぐあいが悪く
1日仕事を休んだ。
その休んだ日も
ひどく暑い日で
暑さと汗と匂いとの闘いであった。
なんとか保冷剤を
顔や首に当ててしのいだ。
その後
親戚の人とそういう話を
する機会があり
親戚の人はこう言った。
「今買っても
工事の関係ですぐには使えないよ」
え~
確かに旦那は私がエアコンの
話をすると
「専用線を引かなきゃないから
ごにょごにょ…」と言っていた。
さらに
自宅の設計図を出してきて
確認すると
なぜかいちばん必要のない
和室がエアコンをつけても
大丈夫になっていた。
なぜ、家を建てるとき
エアコンがすぐつくような
配線がされてないのだろう?
北国はそれほど
重要ではないものだったと予想される。
私も50年以上
エアコンのない生活をしてきたのだ。
数年前までは
窓全開&扇風機で大丈夫と思っていた。
ところがここ数年の
猛暑はハンパない。
もしかしたら
私の身体も衰えてきてたせいでも
あるかもしれない
そうこうしているうちに
台風の影響で
激しい雨と風で
気温は20℃を切った❗
これって、
真夏の気温じゃないよね?
今日もとても過ごしやすい。
もっと言えば肌寒い。
こうして
北国の夏はあっという間に
涼しくなってしまう。
そして
エアコン問題は先送りされていく…
タロットさんに聞いてみよう
タロットさん、
我が家にエアコンは必要ですか?
答えは
ワンドのナイトの逆位置。
ん~、
それほど急がなくてもいいんじゃない

やっぱりそうなのね

こうして
今年もエアコン設置ならず。
使用したタロットカード