78枚で占うタロット読み解きBOOK です。
以前買った
「78枚のカードで占う、
いちばんていねいなタロット」の
続編です。
新刊のほうは
実践について詳しく書いてあります。
私が書店で購入したタロットカードは
美しくて大好きなのですが
このような解説本では
ウエイト・ライダー版のカードが
使われているので少々内容が
ちがうこともあります。
メールで画像が送られてくる
無料のタロット占い講座を受けていても
ウエイト・ライダー版を使用しています。
ウエイト・ライダー版の
タロットカードを購入しようか
考え中です。
私がタロット占いを始めたきっかけは
Keikoさんのアンカリングカードが
よく当たると感じたからです。
タロット占いもカードですから、
もしかしたら
よく当たるのではないかと
思ったからです。
まだ、当たる領域に達していませんが
それは私のリーディングが
未熟なためです。
お遊び程度に(ごめんなさい)
友達や他人を占ってみると
まさにその人の状況を
連想させるカードがでるので
驚きです。
今はまだ本格的に
占っていません。
1週間分のカードを1枚づつ引き
手帳に書いて検証中です。
まだカードの意味や解釈を
覚えていないので
勉強をかねて
このスタイルで占ってます。
最初の解説本に
「カレンダー」という
スプレッド(展開方法)があり
それを応用しています。
無料講座も受けていますので
LUAさん(タロット解説本の著者)の
解説も熟読して
楽しく占えるようになりたいです。