わらび座 「北前ザンブリコ」 | ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

片付けられない女の私が、
片付けの悩みを手放したら、占い師になるという
自分でもびっくりな人生です。

「タロット占い happy Seed」という名前でイベントで占い師をしています。

昨日は地元の文化会館で
わらび座のミュージカル
「北前ザンブリコ」が上演されました。




黒船がやって来た時代のお話で
日本海を商売しながら運航する
北前船での物語でした。


前回、秋田で観た「ジパング青春記」も
船の物語でした。





この地図を見ればわかると思いますが、
日本海側の港をくまなく訪れています。

モノだけでなく、
文化も流通させたと言います。


これを見たとき、
地元の田名部祭りが
なぜ、祇園祭の流れをくむのか
わかったような気がしました。


遥か昔に、どうやって京都のお祭りが
こんな青森の田舎まで伝わったのか
私はとても不思議だったのです。




舞台はとても素晴らしかったです。


役者さんのキレのよい動き
脇を固める役者さんの細かい動き、表情


素晴らしい歌とダンス
わらび座ならではの太鼓のパフォーマンス


主役の役者さんは
跳んだり跳ねたり、転んだり、
身体を目一杯使った演技


あとはね、


地元の地名を使ってくれたり、

最後にでてきた若旦那さんが
地元出身の松山ケンイチを
もじった名前で自己紹介してくれたり、

地元の高校の演劇部を村人役者で
出演させるなど、
サービスもたっぷりおねがい



そして、わらび座の役者さんは
ホールにでて、お客さんを
お見送りしてくれるのだ❗


握手もしてくれるし、
写真まで撮らせてもらえるのです。




青森県出身の丸山有子さん。
初めて観た「おもひでぽろぽろ」の
ばっちゃの役が素敵で、ファンにニコニコ





主人公の役の三重野葵さんと
ヒロインの鈴木潤子さん。

このお二人も「おもひでぽろぽろ」に
出てました。

三重野さんの声がジブリ映画で
声優をした柳葉敏郎の声にそっくりで、
とても驚いたなぁ照れ

潤子さんは見るたびに
綺麗になってるような気がします。




三重野さん、
握手してくれるとき、
「いつもありがとうございます」って
言ってくれたんですお願いラブラブ


ありがたいです。
きっと私の顔に見覚えがあったのでしょう。


嬉しかった~~ラブ


また、観に行きますねピンクハート