ドラマみてなくて、
土曜日の菜々緒のドラマは
時間になると観るものの、
肝心なところでいつも寝落ち

第1回を観てから、ほとんど観てなかった
「あなたには帰る家がある」を
まとめて観ました。
ユースケ・サンタマリアがヤバイですよね~
と思っていたら
木村多江もかなりヤバイですね~

最初この夫婦、いつも同じ事
繰り返してるように見えました。
ユースケ・サンタマリアは
誰にでも無礼な態度をとり、
木村多江は何度も不倫を繰り返してる。
そんな風に思いました。
でも、木村多江の不倫は
バレたのは初めてのようでした。
過去のことは劇中にでてこないので
知りませんが、私の目から見ると
初めてじゃないと思います。
もう、修羅場修羅場で、
昨日の分が最終回かと思ったら、
まだなんですね。
そんな修羅場を半分笑いながら
見てる私は、かなり、
心屋仁之助の「なんか知らんけど教」に
染まりつつあるんだと自覚しました。
たまたま、昨夜
仁さんのポッドキャストを聞き、
ドラマを見ながら重ねてしまいました。
人は時に辛いことを自ら
選んでしまい、実際経験したら、
思った以上に苦しかった…と。
ポッドキャストで読まれた相談は
決してそんなことを言われても
納得できない人はできないと思うし、
怒りだしても不思議じゃない。
でも、そういう仕組みなんだと
仁さんは話す。
アシスタントの壱岐さんも、
心屋教に洗脳されてきてるので、
フムフムという感じで話を聞いてる。
ドラマで、中谷美紀が、
夫の玉木宏が浮気してもいいと
思ってたけど、違ったと。
まさに、仁さんのポッドキャストの
話だわ。
昔、冬彦さんが出てくるドラマを
ハラハラしながら見ていたけど、
今なら半分笑って見られると思う。
人生はコント、
ドラマはさらに、コントだと思うから。