我が家のGW前半戦 | ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

ゆるい毎日がしあわせ ~Happy Seed~

片付けられない女の私が、
片付けの悩みを手放したら、占い師になるという
自分でもびっくりな人生です。

「タロット占い happy Seed」という名前でイベントで占い師をしています。



日曜日、家族でドライブしてきました。

次女が歴史の勉強のため

三内丸山遺跡に行きたいというので

行ってきました。








縄文時代にすでに

このような道があったそうです。






これは一般住宅です。

住む人数によって
大きさが違ったようです。







この頃すでに、住宅街と公共の施設が
分かれてゾーニングされていたそうです。




集会所のような建物です。



中は広かったです。




高床式🎵





三内丸山といえば、これ!



発掘された柱の跡




長女が六年生のころ、一度来ました。

縄文の人たちなんて、
私に全然関係ないと思っていましたが、

私のこの命はその命を受け継いで
今に至ることに気づきました。


当然、私の祖先は
そういう暮らしをしていたのです。









利用することがない
新青森駅でピコ太郎ねぶたに遭遇ニコニコ



え?もう古い?

ひょっこりさせてみたグラサン




ただの写真撮るの下手な人に
なってしまったもやもや







酸ヶ湯温泉近くまで行くと
まだこんなに雪が!





最後は地元に戻り、
夜桜をみました。