ウソです。
友だち(あーちゃん・仮名)は
LINEくれてたのに私が見てなかった(^_^;)
最近スマホデビューしたスーさん(仮名)と
私とスーさんのLINEが友だち追加に
ならない話になり
あーちゃんがスーさんにLINEしたり、
私のスマホから友だち追加できるように
してくれた。
二人で返事来ないね~って
言ってたら、ピンポ~~ン

スーさんがやって来た。
旦那さんに行って設定してもらえと
言われて来たそうだ。
スーさんの旦那さんはまだガラケーで
ご夫婦でネットに馴染みがないという。
無事にLINEもつながり、
3人のグループLINEも作った

現在よく付き合っている友だちが
この二人なので、
友だちとのグループLINEは
お初なのだ

わ~~いΨ( ̄∇ ̄)Ψ

久しぶりに会ったので
いろいろ話しているうちに、
井上陽水のライブに
スーさんの旦那さんが行きたいと
言った話になり、
ネットで申し込みしようと
サイトを見たら、
インターネットに不慣れな方は
代理で申し込み可能。
ネットに詳しい方と一緒に
操作するように促してあったそうです。
そのサイトで扱っていたのは
他に松山千春など、年輩の方が
好むアーティストばかり。
スーさんは、
ちょうど自分たちの年代向けに
やってるんだよ~と笑っていた。
普通に考えたら、
代理で申し込みなんてありえない。
浜田省吾なんて、ほぼ、
申し込んだ本人しか入場できないように
なってるもん。
そういえば私は
夏にGREEEENのライブに
行けることになった

長男が申し込んでくれて、
長男と二人で行くことになった。
会場がスタンディングだと
不安だったけど(すみません、トシです)、
2階のシート席が当選したそうなので
嬉しかった❗
GREEEENは本人たちが出て来ないので
スクリーンが見えればいいのです。
仙台までと聞いて、
旦那は仙台に行きたいようで
車で行くか?なんて言い出して、
車だと私のお金の負担が減るから
いいか~と思いきや、
次女も連れてくから
結局同じかな

その前にゴールデンウィークですね。
次女の友だち家族と現地集合で
他県で遊ぶ計画もあります。
これらの楽しい計画を胸に
お仕事にはげみたいと思います
