「人生逆算シート」を記入してみました。
やりたいこと&やらないことリストは
こうなりました。
がんばって、やりたいことを
100個書きました。
100個ひねり出すのが簡単ではないのを
知っているので、
過去に書いたものを参考に書きました。
書いたのは数週間前。
なかには、もう実行したものもありますな。
今見てびっくりしたのが
「吉本新喜劇に行く」とあり、
全国公演があり、県内に来るようで。
私、引き寄せちゃったかしら。
でも、辻本さんが来ないので残念

しげぞうじいさんに会いたかった。
それにしても、
やらないことリストは
「がまんすること」だけ(^_^;)
超シンプル

ライフビジョンサークルには、
ワクワクする未来を書いてみたよ。
社会活動、仕事、お金、人間関係、健康、
自分の楽しみ、学び・成長、ライフスタイル
8つの項目について
自分の将来のビジョンを考えてみました。
あとは好きな浜田省吾の写真や仁さんの写真、こんな感じになりたい女性の写真、
お部屋の写真、クローゼットの写真。
『セレブはやせている』ってカードは
心屋カウンセラーのゆっきぃさんに
講座に出たときいただきました。
どんな意味だろうって、
もらったときは思ったけど、
仁さんのブログか何かで
そのことについて書いてるのを
見つけました。
セレブはご馳走やスイーツなどを
いつでも食べれると思っているので、
ガツガツ食べないそうです。
私たち庶民は、めったに食べられないと
思うと、お腹いっぱい食べちゃいますよね。
旅行などでも、せっかく来たんだからと
予定をキツキツに入れたり。
セレブは余裕があるってことを
言ってるようです。
そして、私の人生のテーマは
やっぱり「片付け」のような気がします。
こんまりさんの
「人生がときめく片付け」
ゆるりまいさんの
「私のうちにはなんにもない」
やましたひでこさんの
「断捨離」
最初に誰が言ったかわからない
「ミニマリスト」
みたいな、
私流の「片付け」にたどり着きたい。
この「逆算シート」は
まだ続きがあるのですが、
私はうまく計画を立てられそうにないので
ここでやめます。
あとは
「生きてるうちに実現したいこと」
「10年以内に実現したいこと」
「1年以内に実現したいこと」を書き出し、
さらに
10年のうちにすべきことを
1年ごとに計画するようです。
私は仁さんの教えに従って
やりたいことはやるスタイルに
変えてきているので、
必要ありません。(キッパリ
)

いつやるか、
今でしょ!
あー、旦那が見たら
きっとおこるわ~
家事はいつまでたっても
やらないから

いやいや、
仁さんの教えは
「やりたいことはやって
やりたくないことはやらない」だから、
いいもんね~
