5月3日 久米島紬ユイマール館 | blog:kudoh

5月3日 久米島紬ユイマール館


blog:kudoh

雨もすっかり上がりユイマール館に到着!

blog:kudoh

展示資料館を見学o(^▽^)o

blog:kudoh

200年前の久米島紬がこんなにキレイに残っていますo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

blog:kudoh

15世紀の後半に、堂の比屋と呼ばれる人が中国から養蚕技術を学んで、沖縄本島とか奄美大島とか本土に広めて、大島紬や久留米絣、結城紬になって日本中に広がったそうです。
だから紬の発祥は久米島紬なんだって(・∀・)/

blog:kudoh

VTRで製造工程を見せて頂きました(*^o^)乂(^-^*)
図案を設計して、蚕を育てて、真綿から糸をつむいで、天然素材で染めます。

blog:kudoh

蚕のご飯は久米島の福木の葉(⌒¬⌒*)

blog:kudoh

blog:kudoh

溶岩やヤマモモ、テカチ、ユウナなど染める材料も全部久米島の物です!!!

blog:kudoh

何度も、何度も、乾かしたり、染めたりを繰り返して出来た糸を、手織りで織って大きな杵で叩いて織目を均一にして作っているんですってo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

これは昭和初期の♪

blog:kudoh

そしてこちらは新作♪

blog:kudoh

織場も見学させて頂きました(^-^)ノ~~
織場は皆様集中して丁寧に織ってらっしゃるので撮影禁止でした( ´ー`)
拝見していて思いました…工藤には織れないな!!!(x_x;)
しかし、ユイマール館では事前に申し込みをすれば織り体験や染め体験も出来ますよ(*^ー^)ノ

さて、ここで外から凄い音が聞こえてきました…
すっごい雨!
止んだんじゃなかったの?って云うか、先程比屋定バンタ付近で鳴っていたゴロゴロは雷の音っスか!?∑(゚Д゚)

でもね、島の雨です。
まもなくして止みました(‐^▽^‐)
ユイマール館を後に旧仲里間切蔵元跡石牆へ向かいます!!

つづく。