【コロナ茶番劇場】RNAウイルスが変異するのは当たり前|ぼっち情報局コロナウイルスはRNAウイルスなので、変異が多くこれまでも万単位で変異しています。そして変異する際には、基本的に弱毒化します。「感染力が高くなる=弱毒化する」です。変異株への対応策は、手洗いと免疫力を高く保つことだけです。マスクや自粛は、逆効果です。リンクyakutatsukamoblog.com


変異して感染力が上がる=毒性が下がり重症化しづらくなる=普通の風邪に近づく。

これが今起こっていることだと思います。

東京都の陽性者数は過去最高になりましたが
重症者は冬の半分以下、
死者はほぼ出ていません。

ワクチンや季節の要素も
あるかもしれませんが、
弱毒化してきているのは確かでしょう。

テレビも陽性者数で煽るのはやめ、
指定感染症5類相当に落とし
全ての開業医で早期治療できるようにすれば、
日本におけるコロナ禍は終わります。


(本文より一部抜粋)

コロナウイルスの変異は今に始まったわけではなく、これまでも変異し続けています。

これまでに、少なくとも1万以上、おそらくは数万レベルで変異をしていると考えられます。

変異株の話題が出てきたのは、ただ単に今になってメディアが取り上げ始めただけです。

そもそもコロナウイルスはRNAウイルスなので、変異しやすいという特徴を持ちます。

ですから、コロナウイルスの変異株が大量にできることは、元々わかっていたことです。

毒性が強い→個体が動き回れなかったり死にやすいので、感染力は弱い

毒性が弱い→個体が動き回ってウイルスをまき散らすので、感染力は強い

RNAウイルスはコピーミスが起こりやすいため、変異しやすい

という性質を持ちます。

コロナウイルスやインフルエンザウイルスは、このRNAウイルスです。

ですから、どんどん変異をしていくのは当たり前なのです。

そして重要なのは

基本的にはウイルスが変異する際には、弱毒化する

ということです。

よくメディアが感染力の高い変異株!!

などと煽っていますが、感染力が高いということは弱毒化しているということです。

つまり、どんどん無視していいレベルに近づいているということです。

変異した結果、弱毒化しています!!

とメディアが報道すれば、多くの人が安心するのに、わざわざ不安を煽っているわけです。

免疫力を高く保つためには、「ステイ・ホーム」などではなく

・健康的な食生活

・外に出て適度な運動

・質の高い睡眠

・ストレスを解消する

などの当たり前のことが有効です。

自粛などは、免疫力を下げるデメリットしかありません。

ちなみに

・ソーシャルディスタンス

・マスク

に関しては、効果がないことがマサチューセッツ工科大学の研究によって明らかになっています。

マスクに関しては、むしろ害である可能性が高いそうですよ。