栄光のジェインは、キャスティングが絶妙。 | 気になる映画とドラマノート

気になる映画とドラマノート

厳選名作映画とドラマを中心に、映画、テレビ番組について、思いついたこと、美麗な場面、ちょっと気になる場面に注目していきたいと思います。

 「大王世宗」「憎くてももう一度」「ミスリプリー」などの女優チェ・ミョンギルさん、この人いつ見ても嫌な感じを受けていたのだが、この「栄光のジェイン」では、見事に「きっぷのいい」「庶民的意地と道義のある」良きおかあさんとして、ぴったりの存在感をあらわしていて、感心した。

気になる映画とドラマノート
大王世宗のときの王妃役

栄光のジェインの庶民役

気になる映画とドラマノート

今回、いつもなら、チェ・ミョンギルさんがやるような、意地悪なセレブ役はこの人

気になる映画とドラマノート
この人も嫌なやくばっかりやってるなあ。「キム・マンドク」でも嫌なキーセン置屋のおかみを怪演していた。

そういえば、「憎くてももう一度」もそうだけど、この人セレブだけど、夫婦の情においてものすごく不幸だという役が多い。似合っているとも思えないが。

  「大王世宗」「憎くてももう一度」「ミスリプリー」などで印象深いチェ・ミョンギルさんを、庶民的なおかあさん役としておもいつくところなども、「栄光のジェイン」の演出家の非凡なところがありそうだ。

 それにもう一人、さりげない役で存在感を表わしているのが、イ・ジンという女優。この人、生意気なビジネスウーマンで主人公のヨングァンに片想いしているのだが、生意気で、気位が高いのに、ある一線までくると、節度を持った行動をするという描かれ方をしていて、その微妙な感じをイ・ジンはうまく出している。

 最初このキャラを見て、不思議だな、「コーヒープリンス」や「カインとアベル」のあのチェ・ジョンアンがこういう役をやれるかなあ、不思議だなあ、と首をかしげていたが、調べてみたら、「どこかでみたことがある」はずで、「王と私」で、若き中宗の母親として、宮中の揉め事に心を痛める賢夫人の役の女優で、イ・ジンだった。たしかによく似た顔で、ハン・ガインソン・イェジンが姉妹なんではないかというほど、この二人も似ている。

栄光のジェインのイ・ジン

気になる映画とドラマノート

イ・ジンさんがが時代劇では

気になる映画とドラマノート