くいしん坊を出て駅へ…、するとその真正面に神社。これはちょうど良い。

【紺屋町八幡宮】
「これは!」
入った瞬間、小学生記憶のままの風景

子供の頃の夢は野球選手
格闘技も多少頑張ったけれど、純粋な部分込みでそれより全然夢中でした。


巨人の西本信者でした。
今見てもエグいシュート😆

まぁ、競技人口も然ることながら、才能の世界。やっててもどうにもならなかったでしょう😅



こんなのとか(笑)、負けたと思いませんでした?
大谷翔平のツーベース、これで完全に流れが変わりました。
WBCはヤバかった。「興味ね~」とか言ってた連中はかなり損してます。
準決勝からの流れ、それは二度と見れないかも知れない奇跡でした。
しかし、空道にまったく興味が無い人だらけなのを見ても明らか、何が正解かなんて分からん😅

この左側がかなり広くて友達と遊んでましたね。

上田市って来来亭あったの!
危ない、先に出てきてたらご当地店をスルーしてたかも知れない。しかし、こんな流れとはすべて…

仰るとおり

【矢出沢川】
これもかなりの清流でした。


そして、上田城へ
裏側から入るのは大人になって初めて




上田城は散々やってますので省略、大坂夏の陣の真田幸村の年齢を1つ超えてしまいましたが、こんな場でサムライとしての命を賭けれたなら何歳で終わったって関係ないでしょう。
土方歳三、桐野利秋なんて三十代でしたけど、後悔なんて一切なかったと思います。




【真田石】

しかし人だらけ😵‍💫
こりゃ旅行きたくなくなりそう(笑)、普通に一泊○十万とかあるし、これが普通なのですが知らんかった。


14:34
もういい加減佐久市へ