島村メンバーが到着、暫くウロウロしてみた後、前から通るたびに気になっていた大阪を謳うタコ焼き屋へ
名代 秘伝の味
(^^)「有名たこ焼き店や!クソうまいで!」
このように訳せる。とにかく凄い自信だ。

店内にカウンターとテーブルがあり、満席20人まで入れる余裕があるのだが、土地柄やはりテイクアウトメインのよう。常に店内は空いているのも引き寄せられる理由だったが、味は大丈夫なのか? まぁ、粉を焼いてほぼソース味であるたこ焼きに極端なハズレなどない。
そして、飲み放題がかなりお得だったので、仙台市ぼんてん漁港と同じく90分に設定した。

先ずは基本のたこ焼きから、大阪ではまったく認められていない銀だこ。それに反する見事な大阪ふわふわタイプだった。
島村メンバーは渋谷支部に移籍しているが、コロナもあり、あまり稽古は出来ていないらしい。
ついに黒帯を取ることを決意したようだが、累積ポイントセールまである令和に、この人がまだ茶帯というのは違和感しかない。

峯岸先輩、酒井先輩に直接指導を受けたこともあり、1番恐ろしい時代の大道塾を知っている。
そこを経ているだけに、基本の固まり具合が今過半数を占めるシニアとは違うし、何より
大道塾は立ち技主体の専守防衛
これと、気狂い理論も理解してくれていた。
島村メンバーは、多賀城で最後に指導した塾生水野メンバーと同じくの相当な天然である(笑)。だが、天然というのは「純粋」であることが多い。
変な理屈に流されないのは良いが、同時に洗脳されやすいタイプでもある。こんな人をターゲットとした宗教、商売、格闘技、ビジネス、詐欺…悪だらけなのが今の日本。ここだけは気をつけてほしい。
(かなり興味深い格闘空手話を知れた。それはこの後で)

とん平焼きなど追加して、少し話しかけにくかった店員に話しかけてみた。
何故話しかけにくかったのか…入店時チラっとタトゥーが見えたからだった。見た目もヤンチャ感あるし😅
だが、そんな人ほど話してみたくなる。
与国秀行さんの初トークライブ二次会でも、指のない元反社の人の話は興味深いものだったし…

話してみたらまったくの一般ピープルの人
何のタトゥーかは確認していなかったが、それをよく見せてもらうと…
「そんなバカな!」と思ったもののすべて本物。そして、前腕のタトゥーの意味を聞いたのだが…

(^o^)「忘れやすいんで書いてます。」
「そんなのマジックでいいでしょう?😅」
(^o^)「いや、それだと消えるじゃないですか(笑)」
「えーっ?!」
日本には色んな人がいるもんだ。何か一つ学んだ気すらした。
店長かと思ったのだが、単なる一バイトで、週2はカレー屋をやっとるそうだ。そして、ほぼアル中であることまで、さらっとカミングアウト。
(^o^)「何もしないと、ずっと飲み続けるんで…そうならないように働いてる様なもんです。」
金はすべて飲み代へと昇華するらしいが、そんなことは一切気にも留めていない雰囲気で笑ってしまった。
人によれば「怠惰な人」とも見られるだろうが、この人は今を生きてるとは思う。
「今」に焦点が合ってないから、どうでもいいことや本質から遠ざけられているのに、まったく理解できない人ばかり😅

高円寺は良いとこなのだが、少し気になるのは民度が低いとこだった…
(^o^)「ここ(高円寺)はヤバいですよ…(以下略)」
風評被害になる…まぁ、それでも六本木的な民度の低さではなく、何か訳あり、狂ってる、影を背負ってる…そんな人が多いのは事実。でも、どこか人情と懐かしい風景もある。そんな街がここ高円寺、人気が高いのも頷ける。
飲み放題終わりぐらいで中村メンバーが到着。ここでも良いが、何か良いとこ探しましょう…から、再び散策することにした。
つづく



