【※先日お会いし、脳梗塞から生還された新宿文化センター元塾生の福田伸一メンバーの撮影してくれた写真の数々、ネットも無い時代に貴重かつ、ここからのストーリーにリアリティを与える力となりました。
偶然にも出てきて、明和心塊祭り、2006無差別級、世界大会まで!とても助かる、ここで改めて御礼申し上げます。】



4ブロック48人から生き残った8人…

👆現在47話(笑)、27話が、たった10日前!?

なのに、遥か過去記事状態なのでリンクを貼っておく、ここから来た方は1話から読むのをオススメする。

あまりの気狂い的なストーリーの逸脱、人工知能ですら再現出来ぬであろう「レシェトニコフは?」と、本人すら分からない気狂い表現に戦慄するだろう。




ここで、元八咫烏会の島村メンバーがまったく理解していなかった点、ついでに解説しておこう。


1年ぶりのブログ復活となった田中真言先輩とのMemory居酒屋男体山で飲み、長野県長野市へ旅に出て911関東予選では審判としても復活。そこからとんでもない人生の分岐点に放り込まれたので、訳分からんレベルの記事数となっている。


その為、テーマを細分化し、なるべく読みやすく配慮はしている。(字が多いとか、そんなどーでもいいクレームなど知らん。読まなきゃいいだけの話、いちいち報告も必要ない。これはブログなのであり、Twitter、Instagram、facebookではない。個人の日記を勝手に読まないでくれ。)


先ずはトップページ⏬


一覧、人気、画像、テーマ、年月、動画、アメンバー
…と、並んでいる「テーマ」これをタッチすると


こうなる。
このシリーズは10話ワンセットでスモールパッケージホールドしてあるので、そこから移動。同様に田丸さん(もう読者ではないか?)の様な酒場好き、これなら「酒場放浪記」これも年別にまとまってる。「旅」これも同じ、お好きなテーマへどうぞ🤗

島村メンバー、これで分かりましたか?
お礼は兼八ロックいっぱいで結構です(笑)



リトアニア共和国異種格闘技戦から帰ってきた七北田の気狂いにまで召集令状…本当に隊員不足だった。
お陰で初戦から死ぬ思いをさせられた(笑)、今となっては極上のメモリーカードスロットだ。

しかも、そのうち3人は大道塾外の脅威、3人ともに過酷な大道塾気狂い(もちろん気狂いでない通常戦力メンバーもいたが、今より全然少なかった。)との死闘を制し勝ち残った粒選り100%気狂い、まさに

「気狂いたちの大和」

👆これを酷評のみするような日本人とはお友達にはなれない。和多志の周辺には泣いた人が多い。愛国心ある日本人の方が圧倒的にまとも…これがパーフェクトアンサー。簡単なことやん。




凄まじい膝蹴りで肋骨を破壊…それだけでは飽き足らずに、SUBMISSIONまで使用、大道塾を蹴散らして上がってきた気狂い空手宇宙怪獣、常に脅威として、我々を翻弄する気狂い縦拳ストレート日本拳法…

そして和多志の相手はフリーでの出場、日本拳法に修斗&柔術経験まであるという、まさに「気狂いに不足なし」の強敵(とも)藤田憲雄メンバーだ。

ここからはエグゼクティブな気狂いしかいなくなる。
ネットでもまるで情報無いし、この無差別級のことは知ってほしいので、少し解説しておきたい。

ちゃんと上下(上が赤、下が白・現行の上が青、下が白と同じ方式)の区別も調べ、正確なデータだ。
(個人ですらここまでやれる。この記事が「2003北斗旗無差別級」グーグル検索のトップになるのは
「間違いない」
by 永井秀和なのは気狂いない。)


【2003 北斗旗全日本無差別級 準々決勝】
(無念、写真に寺本先輩入っとらんかった!)

【第一試合 Aブロック】
寺本 正之(大道塾 関西本部)
VS
高橋 敏親(大道塾 横浜北支部)

【第二試合 Bブロック】
藤田 憲雄(フリー/日本拳法&アマ修斗)
VS
清水 和磨(大道塾 上田同好会)

【第三試合 Cブロック】
岡崎 克史(青葉拳友会/日本拳法)
VS
山﨑 進(大道塾 総本部)

【第四試合 Dブロック】
五十嵐 祐司(大道塾 三沢支部)
VS
アレキサンダー・R・ロバーツ(空柔拳会館)


この気狂い三匹を迎え撃つ大道塾側の気狂い三匹は…

信州臼田町の気狂い自称大道塾原理主義者
空柔道一体化最凶ユニット気狂いファイヤーマン
1人気狂い青森県ねぶた祭りステゴロ押忍!番長

同門対決でないのが、逆に狂気を増した感あり、ここでの他流3連勝など絶対に不可能である。
むしろ、全員粛清の上、完全殲滅確定まで有り得る。

ここまでもガチだが、ここからは素手の斬撃、そしてマジのガチ。その空道イズムの46㌢主砲攻撃…
最早、この3人ならば半端な後退はあり得ない。3対3のデスゲーム、ついに始まってしまった。

これならOKだろう。かなり短くまとまった。🤗


つづく