「20周年興行でKUDOさんと戦いたい」
そんな話は随分前から聞いていた。
10周年興行ではシングルマッチを戦い、後の酒呑童子結成へと繋がっていった。
高梨とは節目節目で対戦し、あるいは供に戦い、私の側にずっと寄り添ってくれていた特別な存在だ。
欠場中も私を気にかけてくれて、エビスコ酒場にもよく顔を出してくれるし、練習へも誘い続けてくれている。
昼の市ヶ谷練習。
朝まで飲んで、今日は行けませんなんてこともたくさんある。
でも高梨は根気よく、毎回お誘いの連絡をくれる。
本当にありがとう(^^)

復帰して、ちゃんと高梨と向き合えたら、それがベストなんだろうけど、体調が良いわけでもなく、出ない方がいいなんて意見もあるし、今はまだ出たくない気持ちもある。
でも人の気持ちに応えるのも、プロレス。
いずれちゃんと復帰をする未来があるからこそ、何もできない今の自分を見せるのも、それはそれで面白いと思っている。
戦いたい選手はたくさんいるし、私が欠場してからデビューした選手もたくさんいる。
団体の雰囲気を作っていくのは戦っている選手達で、
「選手としてDDTを盛り上げていきたい」
そんな気持ちはずっと抱いている。
私はまだ夢の途中だ❗