11月17日は世界早産児デーだとか。

早産児を持つ親でもご存知の方は少ないのではないでしょうか?

私も先ほど知りました(笑)

今日は元気に成長してくれている娘の成長記録をお送りします。

まずは産まれてから退院まで。


出産当日。
私は膝のリハビリ中。
終わってケータイを見ると着信だらけで、急いで病院へ駆けつける。


出産には間に合わなかったけど、母子ともに無事ですと。


『こんなに小さい頃から知っている』と自慢してやりたいな。


指を握り返してくれる手が力強くて、とても頼もしい。


おむつが小さすぎて普通には売っていない。


高木三四郎大社長のファイヤーポーズ。


ミルクの量も1ミリリットル単位で増えていく。


顔もはっきりしてきました。


カンガルーケア。


体重は毎日チェック。


哺乳瓶からミルクを飲めるようになり、私も恐る恐るチャレンジ。


気をつけ。


100日祝はNICUで。


そして、やっと退院。

妊娠中からの妻の入院、私の膝の手術での入院、娘が産まれてからのNICU通いと一生分、病院へ通った気がします。

皆様には本当にお世話になりました(^^)

ありがとうございます❗