越前市朽飯町のブログ

越前市朽飯町のブログ

福井県越前市朽飯(くだし)町のブログです。平成23年9月19日に第40回式年大祭POST-EVENT D-K LIVE&こしの都伝統文化交流祭を朽飯八幡神社境内にて開催いたします。

Amebaでブログを始めよう!

いよいよ本日は、当日となりました。


12:00より式典があり、お神輿が朽飯町内をねりあるきます。

今年は、大祭が開催されましたので、二回目のお目見えです(^^


いよいよ、18:00よりデジタル掛け軸ライブです。

伝統文化交流祭ですので、


●韓国伝統茶のおてまえ

●福井県雅楽会による演奏

●福原一翠氏のコンサート

●日本舞踊・藤間信乃輔氏ご出演

●しぶき太鼓の披露


などが催されます。


ぜひ、皆様のおこしをお待ちいたしております。


⇒朽飯八幡神社への地図はこちらをご確認ください



こんばんは。


Twitterでも数回、つぶやいておりましたが、いよいよ日本機織り伝承の地、八幡神社の秋祭りが開催されました。





本日は、お昼より、朽飯(くだし)町青年団の有志が、町内の全部のお宅に、お獅子様をご訪問していただく行事(獅子がえし)です。





管理者の自宅には、先程、お獅子様がお見えになりました。


その時の様子の写真と動画です。





越前市朽飯町のブログ-獅子返し



越前市朽飯町のブログ-お獅子様



今日は、八幡神社の、のぼりたての日です。
朝、七時に八幡神社に集合し、とても長いのぼりの丸太を二人で運びます。
とても重いので、肩の皮膚が削れる事も。。。

のぼりがたったら、境内の清掃と大忙しの一日ですニコニコ

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



デジタル掛け軸ライブは、いよいよ来週とせまりました。
是非、おこし下さい音譜