ちょっと、ふてくされてみる | 人生下り坂

人生下り坂

下ってばっかりの人生に歯止めをかけるべく、日々の出来事を書き込んでます。

こんばんは

 

明日、ちょっと偉い人への報告する用の資料を

先週末に頼まれ残業時間にレビュー

 

レビューしてくれる人は、忙しいんでしょう

それはわかります

 

いちいち、細かい指摘

おかしいなら修正しろとはっきり言えばいいのに

どういう意味?みたいな感じで聞いてくる

 

思わず

”そんなんだったらもう、ドキュメントかけないですね”

と言ってしまった

 

相手は怒って、今回の文書における文言の大切さを必死に説いてくる

 

いや、じゃあもっとしっかり時間かけて、かつ修正の時間をとってレビューしてくれよ

と私は思うのだ。

自分自身、文書力があるとおもってないので、別に、修正するのは構わないのだ

ぎりぎりに押し込まれても対応できないのだ。

 

余計なことを言わねばよかったとも思ったが

ぐっと押し殺して耐え忍ぶだけではなく

(大人気な言い方だったが)反抗した自分をよしとしよう

 

この手のクレームは、真摯に聞くことも大事だが

あまり真面目に聞きすぎてストレスになるのであれば

多少、逆切れするくらいでもいいんじゃないかと思う今日この頃です