ノイアー選手と震災の日 | 九段の真希のパッチワークな日々

ノイアー選手と震災の日

昨日は 朝に大阪の地震があった為、サッカーのワールドカップ(W杯)の結果や映像は あまりテレビで流れませんでした。

個人的に注目していた「ドイツ VS メキシコ」戦があったのですが…残念。それどころではありませんでしたから。


私は高校の時にサッカーでゴールキーパー(GK)をしていた為、「好きなゴールキーパー」がいるチームを応援するというスタンスで、

ドイツのGK  マヌエル-ノイアー、
メキシコのGK  ギジェルモ-オチョア、
…共に32歳のベテラン 二人の “対決” を楽しみにしていたのです。

地震…といえば、「東日本大震災」(2011年3/11)の翌日に、ドイツのブンデスリーガでこんな写真が撮影されました。

※画像はお借りしております。

内田篤人選手と ノイアー選手です(「シャルケ」所属中)。
震災が起きた翌日が リーガの試合でした。

被害の全容がまだ分からない中、内田選手は日本の人たちにメッセージを送りたいと思い、試合前のロッカールームで、 日本語とドイツ語で白いユニフォームにメッセージを書いていました。

そこへ GKノイアー選手が来て「どうするの?。それをピッチで見せるのか?」と尋ねる。

内田選手が「勝ったら見せる。負けたら見せない」と答えると、「俺が守ってきっと勝つ!」と言ってくれました。

そしてチームは勝ったのですが、内田選手がピッチの隅の方でメッセージを書いたユニフォームを着て観客に見せていると、
「ウッシー!(←内田のこと)、メディアのカメラに映らなきゃ!」と中央へ引っ張ってってくれた。
そうして撮られたのが、あの写真でした。

ノイアー選手、ありがとう。
それから ずっと応援しています。


昨年4月に左の中足骨の骨折があり、練習再開後の9月に再発。手術をして、W杯には間に合わないかも…と言われながら、長いリハビリに耐えて帰ってきたノイアー選手です。

昨日は初戦。

メキシコのGKも、W杯出場4度目のオチョア選手でした。

前半34分。メキシコの新鋭、ロサノ選手が値千金のゴールを決めた後…
何度もメキシコゴールに襲いかかるドイツの攻撃陣!(シュート25本。 その内、枠内9本)
GKオチョア選手とDF陣は 体を張って守る!
ドイツは猛攻にも関わらず、なかなか1点が取れない。

次第に重苦しい雰囲気になるドイツのサポーター。

メキシコのサポーターは祈る思い。

最後はもう ず~っとメキシコ陣内でドイツがボールを支配していました(ボールキープ率61%
) が、シュートが決まらず…
残り時間 あと3分!
アディショナルタイムには、遂にGKのノイアー選手も攻撃に参加しましたが…

1―0のまま、試合終了~!
オチョア~!守り切った!

メキシコにとっては “歴史的な勝利” となりました。
カウンターからの迅速な攻撃!みごとでした。
(メキシコのシュート12本。その内、枠内4本、ゴール1)

前回覇者のドイツが 初戦で負けるとは…💦。

ノイアー選手もしっかり働いていたのに…、


たった1点が…ドイツにとっては残念でした
(DFがもっと動かなきゃ!とか思った)。

リーグ戦なので、次もあります (VS スウェーデン)。頑張ってください。


強いチームが負けたり、弱いと言われていたチームが勝ち点をあげたり…と “不測の事態”が起きるのが、W杯の1次リーグです。


今夜は、いよいよ「日本 VS コロンビア」

頑張って欲しいと思います。


※試合の画像は「W杯デイリーハイライト」(NHK)より~