娘は今回の大学病院に入院する前に

3年近く個人心療内科に通っていました。

病院に行っても自分の意見や状況をうまく伝える事が出来ないし、毎回、体調悪くても化粧しておしゃれして病院に通っていたのを、先生は「おしゃれが出来るなら大丈夫」くらいに 眠れない薬の処方ばかりでした。

いつもいつも死にたい気持ちだということは伝えてあったし、その病院に通い中に

・五階から飛び降り

・首切

・薬多量摂取(数回)

未遂があったのに、きちんとした病名をあててもらえませんでした。

本人いわく病名があれば、まともに仕事が出来ない罪悪感も少しは楽になると言っていました。

何で早くから「うつ病」と診断してくれなかったのだろう。

寝起きのまま、風呂も入らず病院に行くのが重病とは限らないのに。

精神科の先生って毎日毎日、精神病の人と接する事が出来るのは、一般人よりクール何だろうなと、いつも思います。

勉強して学んだ問題に穴埋めして病名を出して薬を試して成り立っているんだろうなと

日本にも海外ドラマでよくみる様な心理カウンセリングが気軽にできるクリニックが欲しいといつも考えていました。

ちなみに数回、テレビで芸能人が紹介してた30分20,000円みたいな通いきれないカウンセリングも受けた事あるけど、一回受けたからって変化があるわけじゃありませんでした。

おすすめ出来るカウンセリングがあったら教えてください。

次女が亡くなってから長女がだいぶ毎日病んでいます。