くちゃナッツのゲームBlog

くちゃナッツのゲームBlog

基本的に、iphoneのゲームアプリについて投稿したいと思います。
・白猫プロジェクト
・バンドリ
・モンスト

http://com.nicovideo.jp/community/co614080
↑でニコ生してます。

twitterもやっとります @kuchanattu

Amebaでブログを始めよう!
おはこんばんにちは。くちゃナッツです!!
お久しぶりの投稿になります。
本日ご紹介するのは6月8日〜9日に池袋サンシャインシティで行われた
ガルスタ祭に参加してきましたので記事にしたいと思います。


今回のイベントも前日に池袋に乗り込みました!!
池袋駅の構内はガルスタ祭で溢れていました。
イベントの大きなボードや各キャラのポスターの張り出しなどワクワクが止まりませんでした!!



そしてら6月8日の朝、池袋サンシャインに乗り込みました!
事前に公式が会場までの道のりを動画にしていたので迷う事なく会場に着く・・・・・・ことなど出来ず会場周りを1周する羽目に(꒪⌓꒪)
今回はひまりカントリーマアム痛バで参加しました!!
そして待つこと3時間・・・
会場に入ることが出来ました!!
まずは物販からでした。
物販会場はこんな感じでした。
新しく発売した4.5缶バッジやプレイマット、スリーブなどを買いました!!
買い物をしている際に他にも欲しいグッズが目に入ってしまい予想外の出費に笑
企業のブースもあり、ガルパのガチャをモチーフにしたしおりやクラフトエッグブースなどではオリジナルのアクリルキーホルダーやロゴピンズなども販売されていました!
カプセルトイのガチャガチャなども設置してあり本当に色々なグッズがありました(*´д`*)



その後はガルパの展示ブースに行きました!!
中にはガルスタ祭のキービジュアルのボードや各バンドのキャラの覚醒絵、ライブ衣装の展示や声優さんからのコメントなどフロア全体がバンドリに溢れていました。

ひまり可愛い!!

展示ブースには更にCiRCLE祭というブースがあり、お祭りの縁日を再現した模擬店があり、各バンドをイメージしたアトラクションがありました!!
Poppin'Partyボールすくい
Afterglowダーツ
Pastel*Palette輪投げ
Roselia射的
ハローハッピーワールドピンボール
の5種類のアトラクションでした
ハロハピのピンボールのデザインが中々に凝っていて良かったです!!
どのアトラクションも作り込まれていてめちゃくちゃ楽しかったです!!

ステージでは開会式ポピパ&Roseliaの出張版ラジオ、予選から行われたガルパ杯の決勝などもやっていて大いに盛り上がっていました!!

私は8日だけの参加でしたが、1日とても楽しくイベントを回ることが出来ました。
ひまりグッズもお陰様で沢山集めることも出来ました。
会場でグッズの交換などしてくれた皆さん本当にありがとうございます。
またこういったイベントにはぜひ参加したいなと思いました!!

夏にはバンドリ富士急コラボの第2弾なども決まっており今から楽しみです。
こちらのイベントも参加予定なのでまた記事に出来たらなぁと思っています!!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
それではまた次回の記事で(*´∀`)♪
おはこんばんにちは。くちゃナッツです!!
本日ご紹介するのは、先日メットライフドームで行われたライブイベント
【NO GIRL NO CRY】
について書きたいと思います。。
このライブイベントは、5月18.19日にメットライフドームでPoppin’PartySILENT SIREN の対バンライブです。ドーム球場で、しかも対バンライブは過去にあまり聞いた事がなかったのでとても楽しみでした。
更に1日目はゲストアクトとしてRoselia、2日目はRAISE A SUILENが出演します。
初めてのメットライフドーム。電車を乗り継いでついに到着しました。
電車を降りるとポピパの法被を来た人や物販など、ドームの周りはライブムード1色でした!!

ポピパのライブではありましたが、私はいつものひまりバッグで会場に乗り込みました笑笑
会場付近ではこのようなクオリティの高いコール本が配布されていました。
私も3回目位のライブイベント参戦ですが、まだコールを覚えてない曲がたくさんあったのでとても助かりました!
今回は会場入りが遅くなってしまったので物販に行く時間がなかったのですが、知り合いの方にラバーバンド代行していただきました。
デザインがすごく好きで欲しかったので、本当に感謝でいっぱいです。


会場入口にはPoppin’Partyのボードや、たくさんのスタンドフラワーでいっぱいでした。
いつも思うのですが本当にクオリティが高くてビックリですね。
そして会場に入り夕方17時、いよいよライブが始まりました
メットライフドームはドーム球場ではありますが横からは外の光が差し込みドーム内もかなり明るかったです。
開演して最初に登場したのがRoseliaでした。オープニングからの登場にびっくりしましたが、会場内がめちゃくちゃ盛り上がりました。
人気曲の LOUDER  R  BraveJewelに続いで、会場の熱気に応えたのかのように夏をイメージした熱色スターマインを演奏した時はめちゃくちゃテンションが上がりました。結構好きな曲なので尚更でした!!


Roseliaの登場で会場内も出来上がり、次に登場したのがPoppin’Partyでした。アニメ2期のOPであるキズナミュージックから始まり、新曲のDreamers Go!、夏を先取りした8月のifが流れた時は超テンション上がりました!
このライブのタイトルにもなっている、NO GIRL NO CRYも曲がすごく好きでめちゃくちゃ盛り上がりました。
ラストはSTAR BEATで曲中にアリーナ席で巨大バルーンが投げ込まれ、ポンポン跳ねていました!!


後半はSILENT SILENの番でした。
私はサイサイをあまり知らなく、後半盛り上がれるか不安でしたが、さすが場数を踏んでるだけあって会場の盛り上げ方や演奏技術がやはり上手く、初めて聞く曲でもとても盛り上がることが出来ました。
特にぐるぐるワンダーランドWhat show is it?はパフォーマンスに富んでおり人目を忘れてめちゃくちゃ叫びました!!
個人的に八月の夜女子校戦争はとても好みでサイサイのライブも今度見てみたいなと思えるほどでした。
恋のエスパーの時は、演出としてポピパのときめきエクスペリエンスの冒頭の演奏もあり、めちゃくちゃびっくりしました!!

最後はアンコールとして
Poppin’Party×SILENT SIRENでガルパでも追加されているチェリボムで締めました。
今回のライブは1日目だけの参戦だったのですが、終わってしまうのが名残惜しく今度は全通しようと思いました( ¨̮ )
バンドリの壁を超えて今回はSILENT SILENとのイベント、しかもドーム対バンライブという感じでしたがまたぜひこういったライブイベントもやって欲しいなと感じました!!


この間は武道館、そして今回はドームライブ、どんどん大きくなって行くポピパのライブ、次は一体どこでライブするのか益々期待が高まりますね!!
今回席がキャッチャーネット裏という事でステージから見て反対側だったのですが、今回のステージは可動式で目の前まで来てくれたので本当に楽しむことが出来ました。
毎回聞いていて思うのが回数重ねる毎に演奏の質やライブの質上がっているのを感じることができ、上達を感じながらライブを楽しむことが出来るのがバンドリライブのいい所だなぁと思います。
最初は何となくで行っていたライブだったのですが、毎回会場の一体感を感じることができみんなで作り上げている感じがしてライブっていいなーと改めて思いました。
まだ見たことない人も1回見てみることをおすすめします。絶対に世界観が変わると思います!
これからもライブイベントに行くたびにこんな感じで記事にしたいと思いますのでお楽しみに!!!

おはこんばんにちは。くちゃナッツです!!
令和になって初めての投稿になります。
これからもいつも通り記事を上げるのでお楽しみに。
今回は前回に引き続き バンドリ 2nd Season完走キャンペーンの続きで
Pastel*Palettesきゅ〜まい*flower
RoseliaFIRE BIRD
の2曲をご紹介したいと思います!!


まずご紹介するのはPastel*Palettes
きゅ〜まい*flower
について書きたいと思います!

パスパレの新曲になります。パスパレの曲は本当にアイドルっぽい曲調がぶれないなぁと素直に思いました。可愛い女の子の努力する姿が思い浮かぶ健気な曲調がとてもいいなと感じました。


〜難易度〜

EASY 9
NORMAL 14
HARD 19
EXPERT 26

楽曲をプレイしていての個人的に難しかった所をあげたいと思います。
(音ゲー初心者なので悪しからず)
※EXPERTについて書きます





この曲をプレイしてみて難しいと思ったところはサビ終わりの短いスライドフリックからのノーツの流れです。このゲームの難しいと思う部分の1つがフリックかなと思っていて、スライドからのフリックはよく判定ミスしやすいイメージがあるので注意ポイントだと思います。


この曲は難易度26の割には比較的にやさしめの曲になっています。ある1部分で難しい所がある訳ではなく、全体通して少し早めのテンポと譜面が難しくなっている感じですが、落ち着いてやればフルコンを目指すのはそこまで難しくはないと思います!!!



次にご紹介するのはRoseliaの新曲
FIRE BIRDです。
とてもカッコイイ曲なのですがRoseliaと言うよりバンドリと言う作品の曲の中では少し珍しいタイプの曲になっている感じがしました。
率直な感想だとバトル物作品のOPみたいな感じです。
ただ個人的にはかなり好みの曲でオススメ!です( ¨̮ )


〜難易度〜

EASY 9
NORMAL 14
HARD 18
EXPERT 27

楽曲をプレイしていての個人的に難しかった所をあげたいと思います。
(音ゲー初心者なので悪しからず)
※EXPERTについて書きます




まずはAメロ部分ですね。速いテンポ感の中のこのノーツ+スライドの嵐が一見厄介に見えます。
ただ、リズムが複雑ではなく、スライドが混じっていますが普通にノーツを叩く感じで入力すれば結構簡単に繋がります!!



この曲で1番の難所がサビ前のこの部分かと思います。最後のスライドの交差が結構ミスしやすいです。フルコンを狙う上で考えるとここが最難関かと思います。指が重なるように配置されているのでしっかりなぞらないとここでコンボが途切れてしまうことが多々あります。最後のフリックへの完結も要注意です。



難易度27に設定されているだけあってやはり難しい曲になっていますね。ただ27特有の不規則なリズムや連打がある訳では無いのでこの曲は練習すればするほど上達が見込める曲になっています。
何より音楽がすごく好みなので是非そこも楽しみながらフルコンを目指してみてください!!!






〜おまけ〜


現在ごちうさコラボが開催されておりその記念で星4確定ガチャが2つやっています。
Vol.1は1周年までに登場したキャラ
Vol.2はそれ以降に登場したキャラ
が排出されるガチャです。
欲しいキャラが多い方を引けるかなり良心的なガチャだなと思います。
私は比較的に後半のキャラを持っていないのでVol.2を引くことにしました。

結果は・・・

クールタイプのこころんゲットです。
新キャラだったのが嬉しいし、クールタイプのこころ結構欲しかったので大満足です。



残りのハロハピとRASの新曲についてや、ごちうさコラボについての記事は次回以降に投稿する予定ですのでお楽しみに!!