遺品整理をしていると時たま出てくるのが、大量の日用品のストック品です。


特にトイレットペーパーやティシュペーパー、シャンプーやコンディショナーの詰め替えなどがよく出てきます。


これらは心配でついつい買ってしまう物です。

僕も心配でストックしたくなるけどこのように大量のストック品を見ていると無くなってからでもいいかなと思ってしまいます。


遺族もまた、一つくらいなら持ち帰るけど何個もあると困ってしまいますので、ストックはほどほどにしておく事をおすすめします。


大量に出てきた物は再利用も勿論出来ますが、施設などに寄付してもいいかも知れません。


施設などは大量に必要となってくるのでかなり喜ばれます。

もし遺品整理や生前整理をしていて大量に出てきてどうしたらいいか悩んだら相談して寄付するのも一つの手段かもしれません。