アートアクアリウム ~江戸・金魚の涼~
今年も行ってきました。

2011年に日本橋架橋100周年の記念に開催された
このイベントも今年で3回目。

そういえば昨年も、涼しくなり始めた今頃に見に来たのでした。
COREDO室町もこのとき以来、1年振りです。

今年も様々な品種の金魚約5千匹が美しく舞い踊っていました。


昨年この場所にあったのは『花魁』という名の代表作品。
今年のテーマは『大奥』で、より優美で艶やかな作品に
生まれ変わっていました。











『水中四季絵巻』
日本の四季を投影したプロジェクションマッピングと
錦鯉の見事なコラボレーション。
暗い空間に映し出される美しい日本庭園の映像は圧巻でした。







『キモノリウム』
昨年の屏風から今年は着物に変わっていました。
本物の京友禅を水槽に埋め込んでいるのだそうです。
その上に金魚と3Dプロジェクションマッピングで
豪華絢爛な作品に仕上がっていました。




日本であるからこそ出来るアートを今年も存分に
堪能することが出来ました。
アートアクアリウム2013の開催は9月23日までです。



大きな地図で見る