江戸東京博物館に行ってきました。
大きな地図で見る
両国駅を下りたのは今年は2度目。
仕事関係の招待を受けて大相撲1月場所を観に行って以来のこと。
生まれて初めて訪れた国技館。
升席で好きなだけ飲み食いしてやりたい放題だった1日。
自腹では絶対出来ない良い思い出となりました。
今回、江戸東京博物館に訪れた目的はこれ↑
ファインバーグ・コレクション展です。
アメリカの実業家であるロバート・ファインバーグ氏の江戸絵画の
コレクション約90点をも一挙に展示された貴重な特別展。
琳派、四条丸山派、伊藤若冲などの作品が勢揃い。
その名のとおり「江戸絵画の奇跡」を十分に魅せてくれています。
あっという間にお昼になり、館内7Fにあるレストランへ。
7Fと言っても1フロアが結構な高さなので、景色はご覧のとおり。
国技館の屋根を眺めながら深川めしをいただきました。
デザートもいただいてほっこり。
もうすぐ健康診断だというのにね・・・
ファインバーグ・コレクションの写真は当然ながら撮影禁止のため
1枚もありませんが、おヒマでしたら常設展の写真をお楽しみください。
ファインバーグ・コレクション展は7月15日まで。
観覧料は1300円(一般)、常設展と共通のチケットは1520円です。
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/2013/05/
大きな地図で見る