復元された東京駅の赤れんが駅舎東京駅丸の内駅舎を見に行ってきました。赤れんが駅舎として親しまれている丸の内駅舎。5年前から行われてきた復元工事がほぼ完了し、創建当時(大正3年・1914年)の姿に見事よみがえりました。戦災により、屋根や外壁の一部が消失し長い間、原型を失っていましたがご覧のとおりドーム型の屋根や装飾などが忠実に再現されました。今はまだ工事のフェンスやクレーンがあるため、見栄えがいまいち。最後の仕上げが急ピッチで進んでいます。グランドオープンは10月1日です。