今日は娘が産まれてちょうど100日目。

一生食べ物に困らないようにという願いを込めて「お食い初め」をしました。
自宅で家族3人だけでお祝いをしました。

{7AFA2597-962A-4C16-BAB0-B959BF689C1B}

魚屋さんで焼いてもらった立派な鯛。

{94C0F402-9858-45CE-99BB-8C67A34518B0}

ご飯は本当はお赤飯にしなければいけないところを、ヘルシー玄米に(^^;;。

{B1D1715F-D25B-431A-AF08-0A443AC9E519}

主役の当の本人は、、、
パパさんの膝の上に座らせられ、何が始まるの?と辺りをキョロキョロ(笑)。
{F03BCEFC-D506-4397-90B2-C607E7B6E137}

{FF0CEFB9-64F0-4BE0-A701-EF9CB0ABD7FD}

食べさせる真似をしてみたら、当然、興味なしの反応。。。(≧∇≦)
{5E0DD6AF-72C8-48B2-9413-EEE9CA53B5B0}

途中、おしゃぶりに夢中になる娘(^^;;

{AAC893E2-8373-466A-B562-032B569545AD}

最近、こんな感じで両手を組んでおしゃぶりをするんです。
{83D55294-FC77-44C8-A1BA-813548F01291}

{D5C0F445-5277-46D4-B0D3-B66CD08F13C6}

初節句の雛祭りや、お宮参り、そしてお食い初め、、、。一つずつ行事が終わり、成長して行く事は嬉しい事ですが、あっという間に娘が大きく育っていくのが何だかちょっぴり寂しい気持ちにもなります。

ゆっくり大きく育っていってほしいです☆