こんにちは

単身赴任サラリーマン@重慶です

 

今日はよくいく近所のスーパーのことを書こうと思います

(自炊の具材を買います。大体鍋ですが。。)

 

野菜売り場です。

左から二つ目はピーマンですが、日本より細長い!

重慶らしく、特大の赤唐辛子が売ってますね。

いつもは、カレーのジャガイモ、玉ねぎとか買います

 

卵です。日本ブランド?ではないでしょうが、日本語が書かれてあるので

いつもこれを買います

 

魚介類。長いのは太刀魚?と思います。

他の魚は何かわからないので、チャレンジできず。

大体イカとかエビを買います(見たらわかるので。。)

 

肉コーナー。

鳥胸肉、手羽先など。

日本のような、鳥ももにくの骨なし(唐揚げ用のやつ)が売ってません。

仕方なく、骨付きもも肉をいつも買います。

骨なしは通販で探すしかないかな~

 

刺身コーナー。

重慶は内陸なので刺身はほとんどありません(泣)

かろうじてサーモンが食べれます。6-7切で45元くらい。結構高い。

日本の刺身は安くていいですね~。

 

巻きずし。5貫20元

見た目がいまいち。。まだ買ったことはありません。

惣菜系は充実していないですね~💦

日系スーパーがあればもっと違うのだろうけど。。

 

冷凍食品。

日本の納豆は買えます。3パック25元(400円位)。日本だと100円位?高すぎですね。

納豆の下の冷凍フルーツとかはたまにお世話になります。

 

冷凍かにかまも買えます。

横には羊肉の串焼き(串焼きも重慶では多いです)

レアな組み合わせですね~

 

重慶名物 火鍋の素です。

さすがに自分で作ったことはないです。

赤い四角の塊(素)を入れるみたいですね。

 

 

ブドウの種類だと思うのですが、細長い!

中国特有なのでしょうか。115元。高すぎですね

 

重慶のスーパーはこんな感じです。

ちょっと歩くとカルフールも近くにあるので、今度はそちらに行ってみようと思います