みなさんこんにちは。単身赴任サラリーマン@重慶です

中国は春節期間に入り、すっかりお正月モードです。

この間、ちょこちょこ活動しているので、行ったところなどを紹介したいと思います。

 

9月に日本を離れて5ケ月経過し、そろそろ日本式の風呂に入りたいな~。

と思って日本式のスーパー銭湯に行きました。

重慶市の中で唯一、日本人が設計した所のようです。

(上海とか大都市には、日本の”極楽湯”もあるようです。それも行ってみたい。。)

 

ウォーターワールドみたいな?敷地の中にあります。夏はプールもあるみたい

 

日本式の文化体験がコンセプトのようです

 

正月のため、結構並んでます。

中国の人も皆風呂が好きなんだね~♨

 

入口です。暖簾がなんとも日本らしい懐かしい雰囲気。

テンションが上がってくる!!

 

受付を済ませて中へ。

畳がきれいです。いいにおい。もう日本やなここは。

 

風呂の中は写せないので(当たり前)簡単に紹介します

内風呂、露天風呂、サウナと、ひととおりあります。

サウナの温度が60℃位で、ちょっとぬるいのが残念。ここは中国仕様なのでしょう。

 

風呂上り、休憩コーナー。日本の漫画がけっこうあります。

ろくでなしブルース、どらえもんとか

 

ドラえもんって、こんな字で書くのか。知らんかった。独特すぎる。。

ドラミちゃんちょっとシュールです

 

風呂上りと言えばビールですね!

本読みながらまったり、、こんな休日もいいもんです。

 

次はどこに行こうか。。またレポートしようと思います!