こんにちは。
単身赴任サラリーマン@重慶です
海外での単身赴任で困るのは、、食事です。
重慶には日本人向けの日本食屋さんが数件しかないため、
食事はたまに行く日本料理屋か、宅配(マクドナルドとか吉野家)か、自炊とかになります
簡単な料理はできるようになりましたが、ふと、天ぷらが食べたいなあと思い、人生初挑戦しました汗
ネットで食材を注文。
昭和天ぷら粉を使います。
カラッと簡単! ホンマかな。。
食材を下準備します。
ウインナー、豚バラ、イカ、玉ねぎ等。
この時点ではうまそうですね。
衣をどの程度つけるのか、わからないまま、イメージでつけていきます。
油で揚げます。
何か衣が剥げているような。。微妙な雲行きに。(; ^^)
天ぷららしきもの(?)ができました。
衣が多すぎたり、ところどころ剥げていたり。。
これ何の料理でしょう。。
→味自体は食材の味なので、おいしいですが、天ぷらのサクサクとかは皆無。。
まだまだ鍛錬が必要ですね。。練習あるのみ。衣量が難しいですね~
因みに、肉じゃがは何回か作っており、これはそれなりにできるようになりました。
おっさんが作る家庭の味。これもいいもんです笑。
こちらはアヒージョです。野菜を切って混ぜて煮るだけのものならば、簡単なんですがね。。
来月は、初めての中国で過ごす春節休みがあります。長期連休となるので、料理の練習をしようと思います!