歯科矯正を始めて約1年たった頃。

 

誕生日プレゼントに旦那さんがプレゼントしてくれたドルツ!歯キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

ワイヤー矯正中も、ブラケットオフした後のリテーナー磨きでも、

だいぶ活躍してくれていますニコニコ

 

地味に良かったのが、浮かせるタイプのスタンド雲

 

水が溜まることを防いでくれますグッ

 

 

コスパ

 

矯正期間中はどうしても器具の間に汚れが溜まってしまい、歯ブラシで頑張って磨いていました。

 

ブラシがダメになるのも早くて、頻繁に変えるのも勿体ない気がして、

毛先が広がった歯ブラシをずっと使う日々。笑(貧乏性ですオエー

 

電動歯ブラシを自分で買おうかと思った時もありましたが、

どうせすぐに毛先がダメになるだろう、むしろ交換用のブラシが高いぞ?何がええのん?と

速攻却下真顔

 

でもある時!

誕生日プレゼントに悩んだのか、私の日々の歯磨きを見るに見かねたのか(笑)、

旦那さんがドルツをプレゼントしてくれましたハート

 

嬉しい!照れ花 と思いつつも、

ブラシの替えも高いし、ランニングコスト上がってしまうのでは?アセアセと焦る私に、

購入時色々と量販店の店員さんから聞いた話を教えてくれました。

 

 

【事前情報】

  • 電動歯ブラシは1本3か月程度使用可能
  • 手でゴシゴシと動かす時にブラシの毛先は広がってしまう
  • 電動の場合、歯に押し当てるだけなので広がりにくい(もちろんゴシゴシしたら広がってしまうけど)
  • 替えブラシは2本入って900円くらい、それで半年持つ
  • 普通の歯ブラシは1本200円だとしても、1本1カ月くらい使って半年で1,200円くらい

 

ほんまかいな?ニヤニヤ と、

実際に使ってみたところ、私の場合は1本で半年くらい余裕で持ちました笑

 

 

リテーナーにも

おかげさまで快適に矯正ライフを過ごすことが出来、旦那さんには感謝ハートのバルーン

 

ちゃんと磨けていたからか、歯周病にも虫歯にもなっていませんでしたまじかるクラウン

 

歯茎をマッサージ出来るのも、とても気持ちいいハート

 

今はブラケットオフも完了し、リテーナーライフに移行していますが、

地味にリテーナーのメンテナンスが面倒だったりします魂が抜ける

 

そんな時にもドルツくんが活躍!

 

リテーナーは、歯磨き粉をつけて磨くのはNG(歯磨き粉の粒子で傷ついてしまうから)なので、

電動歯ブラシで表面の汚れを落とし、

ポリデントなどで洗浄します(通っている歯科矯正の先生がポリデントでいいよと言っていました)浮き輪

 

ちなみに、私が使っているのはマツキヨでたまたま見つけたマウスピース用洗浄剤です。

108錠入っていて、7~800円くらいでした。

 

 

 

もし奥さんや彼女さんが矯正中で(限定的。笑)、プレゼント選びに迷っている方がいれば意外と穴場でオススメです!笑