どのタイミングでどう動けばいいのか? | 窪田テニス教室

窪田テニス教室

皆さんの技術向上のキッカケぐらいになればと思います。
内容は指導者向けかもしれません。
はじめての方はテーマ欄の「注意事項」をすべて読んでください。




振り遅れた生徒に「振り遅れるな!」というコーチは多いです。

それで改善できる生徒は一人もいません。

その程度で改善できるなら、生徒自身で改善しています。

コーチ側の人は、生徒に「いつ、何を、どうすればいいのか」を具体的に教えてください。

「アドバイス」とは何か?

その言葉でレッスン代が取れるのか?

そして、できない人の気持ち。下から目線。

この辺をよく考えてほしいものです。

これだけ動きに関する情報が溢れている中、コーチは何十年もこの低いレベルのまま。

これからずっとこのままでいいのか?

私はそれが嫌なだけです。「上達したい」と思っている生徒が気の毒だからです。