スマホの写真を写真にする方法 | パンくんのオフィシャルブログ@東京(の田舎)

パンくんのオフィシャルブログ@東京(の田舎)

写真の事だけではなく、
人生や、人間関係、お金など生きていくうえで大切なことを
幸せ自由人から学び、それの知恵をシェアさせていただきます。

          
※決して写真は好みの子で選んでるわけじゃありません(笑)


どうもーパンくんです♪

【写真・カメラに関する質問に答えるコーナー】

です!


※もし、なにか聞きたいことがあれば
コメントや、メッセージでお気軽に聞いて下さい!!
どんなことでも構いません^^



今回は

『スマホの写真を写真にする方法』

について。



「スマホの写真を写真にできるんですか~??」

という質問を頂くことがあるのですが・・・


ずばり、できます!!


主に方法は2つ。

☆お店でプリント
☆ネットでプリント

です。


☆お店でプリント



お店というのはDPEショップです。
※Development - Printing - Enlargement の略、
「現像・焼き付け・引き伸ばし」の意

有名なところといえば

・カメラのキタムラ
・ビックカメラなどの量販店
・街の写真屋さん(写真館は別です)


など


ショップには写真を注文できる機械が
置いてあるのですが、

iPhoneだと直接接続できるケーブルがある
お店も多く、簡単に注文できます♪


他のアンドロイドなどの場合、
・スマホに入れたマイクロSDに写真のデータを移して、
そのマイクロSDを機械に接続する方法と

・専用のアプリをダウンロードして、
スマホ内の写真を機械に送信する方法があります。


細かいところはお店によって違うので
店員さんに聞いてみてください♪


☆ネットプリント



ネットプリントの場合は主に2つの方法があります。

・お近くのDPEショップにネットで注文して
店頭で受け取る方法

・ネットプリント専門店に注文して郵送してもらう方法


です。


店頭受取の場合はお近くのショップで
そのサービスを行っているか聞いてみてください♪
家で注文できるので、2回もショップに足を運ばなくて済みます。


ネットプリント専門店はたくさんありすぎます(^_^;)

ネットプリント比較サイトを見つけたので
こちらを参考にしてみてもいいかもしれません。
http://hikaku.photoxprint.com/



少し日数がかかってもいいから
安くプリントしたい人はネットプリントがオススメ。


パソコンの操作が苦手とかめんどくさい人、
また、すぐに写真が欲しい人はお店プリントがオススメです。





本日は

『スマホの写真を写真にする方法』

でした♪


【写真・カメラに関する質問に答えるコーナー】
では、いつでも質問募集中です(^^)/

※もし、なにか聞きたいことがあれば
コメントや、メッセージでお気軽に聞いて下さい!!
どんなことでも構いません^^