パンくんのオフィシャルブログ@東京(の田舎)

パンくんのオフィシャルブログ@東京(の田舎)

写真の事だけではなく、
人生や、人間関係、お金など生きていくうえで大切なことを
幸せ自由人から学び、それの知恵をシェアさせていただきます。

Amebaでブログを始めよう!
本日はイベントの撮影をさせて頂きました♪

ステキな家族いっぱい撮ったなー笑



撮影の合間に一枚パシャリ。

{7A20195E-DDF7-495A-9A4D-96E44D0C3331:01}

ブログのタイトルは
この写真のタイトルです笑

{7A6A6696-DB00-4CF9-A7A6-67006D48FA0C:01}

今日は夜な夜な
ライターのお仕事してます(●´ー`●)

いつでも、どこでもできるってのが
本当ありがたい♪

季節の変わり目は
体調を崩すのですが…

負けずにカキカキします♪


みなさんも、
体調にはお気をつけて~(o゚3゚b)b



撮影の幅をもっともっと
広げたくて買ってみました(●´ー`●)

{A120F60A-7019-4F86-ABBD-6C9C1ECB0ADD:01}


実はまだ他にも届くんだけど…笑


常に勉強です♪



どもども、パンくんです♪

先ほど、
ぼーっとテレビ観てたんだけど
とっても大切なことを学んだのでシェアしますね♪


とんねるずのみなさんのおかげでした

を観ていました。

"夜中に食べても美味しいお店"
特集をやってたのです。


そのなかの
あるウナギ屋さんの一言が
とっても響きました。

そのお店は18時~夜中3時が営業時間なんですね。


だから、アナウンサー方が

「なんで夜中までお店やってるんですか?」

って聞いたんです。

そしたらお店の人は

「夜中のほうが入るんですよ、人が。
夕方の早い時間は暇なんです」


って答えてました。


これってとってもシンプルで大切なことです。


単純に、

『お客様が求めていることに
答えているから商売が繁盛する』


当たり前なのですが、忘れがちになります。

ついつい自分の身に着けたスキルを売りたくなったり、
自分の好きなことを売ろうとしたりしてしまう。

それがいけないことではないけれど、
商売をするのなら“絶対に”お客様が必要です。


そのためには、
人が欲しいと思うものを売るか、
欲しいと思ってもらえるように伝えることが大切。

(無理やり欲しいと思わせて、悪いものを売るのは詐欺です)


これができればビジネスは成り立ちます。


短いシンプルな一言に大きなことを学ばせていただきました!

{6601B9A8-4159-44D7-88B8-BB6C2098502D:01}

どもどもパンくんです♪


もうすぐ9月ですね!

この数日はちょっぴり肌寒いくらいです。

 

さてさて、

月の変わり目はとっても大切な日です。

 


あなたの8月の課題はなんでしたか?
月間テーマはなんでしたか?

 


1年間は1ヶ月が12回あります。

1ヶ月は1週間が約4回あります。

 

この


時間とエネルギーの使い方の連続


によって人生は成り立ってます。

 


月の変わり目は

まず、2~3時間取って、

 


・仕事

・財政

・家族

・友人関係

・健康面

・趣味娯楽

・知識学習

・精神スピリチュアル

 


の8つの分野において、

各分野に自己採点をつけてみましょう^ ^


 

10点満点で、充実度合いは何点だったと思いますか?



点数がつけられたら
次に各項目の、課題や方向性をチェックしていきましょう!

 


各領域、1年、3年、5年、10年先、

どのような状態になっていたいのか、をしっかりと自分に聞いてみてください。

 


その上で、今年残り4ヶ月、各領域をどのように、

成長拡大していきたいのか。

 


 

そして、今月1ヶ月間で、

 


・できること

・やりたいこと

・やるべきこと

 


などなどをリストアップしていきましょう。

 


 

簡単に言えば、そんなことを、

 


・毎年

・毎3ヶ月

・毎月

・毎週

・毎日

 


自分でチェックするのが大切です。

 


 

この一人会議をするかしないかの積み重ねは、

人生に大きな違いをもたらしますよ☆

 


 

あなたの人生、あなたが主人公。

あなたの人生という船の船長はあなたなのです。

 


 

船長が、

 

「いつ、どこで、誰と、何を、どのようにするのか」

そして、

「なぜ、するのか」

 


を決めないと、あなたの船は他の船の船長に乗っ取られてしまいます…

 


考えよう。自分と対話しよう。



今日と明日の週末は、

最低でも2~3時間、できれば4~5時間は、


「一人会議の時間」


を確保してみてください!

 

 


で、9月1ヶ月の、

課題テーマ目標を決めてください。

 


 で、そのあと大事なのは


その目標を忘れないようにすること


です。



僕自身、目標立てたのにも関わらず

忘れちゃうことがいっぱいありました。

 


忘れないように、目の見えるとこに目標を置いておきましょう!

 



あなたが、

 


・会社員であっても

・主婦であっても

・経営者であっても


 

どんな肩書きの方も違いはありません、同じです。

 


 

みんな全員共通して、人生には、

 

・仕事

・財政

・家族

・友人関係

・健康面

・趣味娯楽

・知識学習

・精神スピリチュアル

 

の領域があるのです。

 


 

どこかの分野だけに集中してしまうと、

人生のバランスが崩れてしまうかもです…

 


 

人生はバランス。



 

 

一喜一憂せず、

人生を少しずつ少しずつ成長拡大しましょう。

 


 

人生の各領域に、重要度の優先順位があると思いますので、

優先順位が高いところ、低いところ、

両方にきちんと意識を向けて、

人生を整えていきましょう^ ^



お読み頂き、ありがとうございました。