”脳とピアノの関係~ピアノを習うことは、何より良い!~” | 広島市西区K Music 久保ひろえ ピアノ教室・リトミック教室・ピアノdeクボタメソッド認定教室・音符ビッツ認定教室・絶対音感

広島市西区K Music 久保ひろえ ピアノ教室・リトミック教室・ピアノdeクボタメソッド認定教室・音符ビッツ認定教室・絶対音感

広島市西区でピアノ教室と音符ビッツリトミック教室を主宰しています。2017年からピアノde クボタメソッドの認定教室になりました。絶対音感のレッスンもしています。

広島市西区のピアノ教室・


音符ビッツリトミック教室の


久保ひろえです♪





勉強会でご一緒させて頂いている


お友だちのピアノの先生の


とても良い内容のブログを


ご紹介させて頂きます✨


少し前から、ピアノを弾くことは


脳の発達にとても良いということが


いろいろな脳科学者の方が


言われています。



外務省で働いているお友だちの方も、


「ピアノを習っていた方は、


英語が良くできる」


と言われていました。


私自身もマレーシアのクアラルンプールに


住んでいたことがありますが、


聞き取ることはできました。


残念ながら、特に英会話を


勉強したわけではないので、


ボキャブラリーが少なく、


話すことはそんなに


よくできるわけではありません😅


でも、TOEICで900点とられた方と、


現地の方とお話しした時に、


その方は聞き取れなかったある単語を


私は聞き取れることができました。


ピアノを習っていた人は、


微妙な音色の聴き取りを


いつもしているので、


日本語の会話だけでは


聞き取ることのない


音を聞き取ることができるのかもしれません。


それが、きっと英語の聞き取りに


活きてくるのでしょうね!


脳の発達にも効果があり、


また、英会話にも役立つピアノ‼️


ぜひ、聴力の発達する3歳から


大切なお子様に習わせてあげてくださいね♪


より良い環境を与えたいとお考えでしたら、


電子ピアノより、


本物のピアノをお勧めします。


鳴っている音が全く違うので、


電子ピアノの作られた音ではなく、


倍音を含む本物のピアノの音の方が


耳には、もちろん良いです。


また、微妙な指先のタッチの違いを


感じられる鍵盤の造りは、


本物のピアノでしか体感できません。


最近は、中古でも


電子ピアノのお値段と変わらない


アップライトピアノもありますので、


住宅事情が許される方は、


ぜひ、本物のピアノを検討されてみてくださいね!



ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン



ただ今、ピアノ教室、リトミック教室では、


秋からの生徒さんを募集中です♪


私の教室では、3歳前の方も


入会されています。


小さいお子様も、楽しくレッスンできる


内容になっていますので、


興味を持たれた方は


ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね♪



ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
















ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン