2007ミラノサローネその1 | 窪川勝哉のチラ見せライフ。

2007ミラノサローネその1

さてっ、

サローネの写真も整理できはじめたので

今年気になったことを書いていきたいと思います☆


今年目立ったいたデザイナーといえば、

JAIME・HAYON (ハイメ・アジョン)と、

PATRICIA・URQUIOLAパトリシア・ウルキオラ)

のスペイン勢ですねーー


パトリシアは数年前から注目されていましたが、

ハイメ・アジョンは昨年くらいからでしょうか。


ロボットっぽい感じのデザインをするデザイナーで、

たとえば、

イタリアのタイルメーカー「BISAZZA」のブースでは

タイルを使ったこんな展示をしていました。


アジョン


JAIME



また、スペインモダンインテリア協会のブースでも

こんなキャノピー付きのチェアを発見☆
キャノピー

こちらもやはりロボットっぽいですねーー




JAIME・HAYON

(ハイメアジョンというよりもジャイメハヨンって読んじゃいそう)

はまだ33歳という若さなのに、

スペインを代表する陶磁器メーカー、

リヤドロ のディレクターにも抜擢されたりと、

今後の活躍に要注目です☆



国内ではまだあまり購入できるものがありませんが、

この↓
HAYON

「JOSEPHINE」という照明は

青山などにあるルミナベッラ で購入することが可能です。

(ロボットさはないですけどねーー)






でも、実は香港のメーカーから

こんなフィギュアもリリースしていまして、、、


フィギュア

今はのっぺらぼうですが、表情の異なるステッカーが付属していて、

好みの表情をつくることができます☆

レア!?(でリーズナブル)なハイメのアイテムですが、

うちでは勿体ぶって箱に入ったまんまです。。





好評オンラインショップやってます♪→shop

クボカワカツヤにメールがいきます♪→mail