Rです。

 

新年度一発目の企画はなんと「ゴルフ」

 

ゴルフは社会人のコミュニケーション用に必須なツールと言われながらもノータッチだった私。

 

会社の同期が始めても「ふーん」

クボ会メンバーがやってても「ふーん」

上司にやれ言われても「はい!いつか始めます!」

 

といって逃げてきました。

 

まぁまったく興味わかんかったんですよ。

あと金かかるイメージと。下っ端は足に使われるイメージとか。

あんなもんに時間取られてもしゃあないと。

 

んで今の会社でも結構誘われたりしてたけど「あっゴルフやらないんですよー」でなんとかなってた。

取引先に誘われても、ゴルフ好きなメンバーに振ればいいし。

 

そして今回の転勤。

着任早々上司から「Rくんゴルフお願いね。」

いやいやw私やらないんで他のメンバーに・・・いない。

 

そう。福岡チームは上司と私の2人のみ。必然的に下っ端の私に話が回ってくるのだ。

 

上司「まぁできなくてもネタキャラ的な役割でよいから。」

 

R「ネタキャラとは?」

 

上司「君下手だねーって可愛がられるよ。」

 

 

それ・・・すごいイヤなんですけど。

 

それあれやん。あー1ヶ月後コンペかーイヤやなぁとか思いながら生活するやつやん。

 

絶対にしなければならないならば、ゴルフを好きになるのが精神衛生上良いのは間違いない。

 

スポーツを好きになる一番の方法は?

 

上手くなること。

 

うん。それしかないでしょう。

 

思い立った私は早速とあるゴルフレッスンスタジオの門を叩いた。

 

つづく。