会長です。
先週からウチの会社は出来るだけ出勤者を減らすということで、シフトを組んで出勤する体制になってます。
保育所も医療従事者等以外は基本預けれないので、妻と自分でどちらかが休みを取って家で子供と過ごす生活を送っています。
今週の火曜から土日挟んで、来週の火曜までは私が家でワンオペ予定で、とりあえず週末まで漕ぎ着けた感じですが、まぁ2歳と5歳といると自由時間はほぼ無い。
昼飯と晩飯作って、たまに散歩行ったり、自分で自分を褒めながらやってます。

ながらでPodcastを聴きまくってますが、コロナ関係の話が出てくることが多くて、聞きたいけどしんどくなったりもするので病まないように気をつけます。

コロナ関係で自分が感じたのは、相当長引くぞ、マスクしてても至近距離で喋ったら飛沫飛ぶらしいぞ会社の会議好きな上司よ、今の感じがずっと続く前提で社会の仕組みを変えてかんとあかなそうやけどむずくねー?ってとこです。

Spotifyで聴けるPodcastでカルチャー系の番組を聴きあさって、佐久間宣行のANNに手を出し、ハイパーハードボイルドグルメリポートのディレクターの人がゲストで出ててまたあの番組観たいなって思ったり。
会社こんだけ行ってなかったら自分会社にいらなくね?って思ったり。
不安は尽きませんが昨日子供達が寝静まってから観た「オールアイズオンミー」て2パックの人生を描いた映画を観てヒップホップへの興味とアメリカとか、日本も含めた差別とか偏見へのやるせなさを感じたり結局ダウナーな気分が抜けません。
デュアリパの「physical」ってアゲアゲな曲のMVでもと思ったけどYouTubeのリンクを簡単に貼れ無くなったんかいな?

とりあえずファンザの10円セールで作品いっぱい購入出来たことが最近の良かった事です!
ありがとうファンザ!