Rです。
連日投稿です。
暇なんですよね。顔腫れてるから外行く気もしないし、仕事もちょいちょいするけどすぐ終わるし。かといってそれが理由で投稿が増えたわけではない!!
「そう!PCを買い換えたのだ!!」(ドンッ
てことで長年の課題であったPCを買いました。ようやく買ったようやく。
悩みに悩んで選んだのがこいつ。レノボさんの「ThinkPad X1 Carbon 2018」
決め手は、コスパと色。黒と赤って最高やん。

あと、ThinkPadってレノボに買われる前のIBM時代からとにかく有名で一度は触ってみたかったってのもありました。
スペックは以下
・win10 home
・Corei 5 第8世代
・メモリ 8GB
・SSD 256GB
SSDだけじゃっかん増やしたかな。しめて15万程。macbookなら20万は超えるからコスパはかなり良し。
しかし気にしてたのは手持ちのimacの寿命の長さ。macは高いけど寿命の長さには驚いた。まだまだ使えそうやしね。自分がもう寿命やなと判断するのはパフォーマンスとか色々あるけど、ファンの音が結構重要。なんてことない動作にブワーってでかい音出しだしたりしたらもう終わり。この新PCはどうやろ?ってのが今気になってるとこ。今は静かやけど、5年はとりあえず行ってほしい。
あとはノートってのも拘った。特に持ち歩きたい願望は無いんやけど、こんだけクラウドサービスが充実してる時代にデカイデスクトップは不要でしょう。
ThinkPad X1 Carbonは14インチながら1.1kgと軽い。あとLTEモジュールもついてるのがデカイ。格安SIM突っ込んだらどこでもネットできるね!
こいつの運用は今までと違い、「PCにデータを持たせない」運用で想定。
クラウドサービス活用してスマホやタブレットとの連携を駆使したい。
もう昔みたいに動画編集したい欲もないし。欲でてきたら外付けHDDとか使うか。
使用感のレビュー。
・キーボードは最強と聞いてたけど、会社で使ってるレッツノートのが打ちやすいと思う。これは好みか慣れか。まあ個人的にもっと打ちづらくても問題無し。
・SSD早い。
・指紋認証便利。
てことでまとまんなくなった所で終わり!!
とりあえずPC買い換えはテンション上がるのは間違いなし。
それでは!!