Rです。


今日は仕事早めに上がって肩トレ。
最近はケーブルにはまって、ケーブルトレーニング多めです。負荷がずっと追いかけてくるのがキモチィィ!!キツイですね。

さて、そろそろ食事も気にしていきたい。

ダイエット、または細マッチョではなくマッチョが目的である場合、消費カロリー<摂取カロリーとしなくてはならないのよね。

消費カロリーが大体2,300程として、イコールかややショートがええかな。※ショートにする理由はただ一つで腹筋である。

あとはカロリーバランスが重要らしい。
2300目指してケーキやらピザ食いまくっても意味なしなのは当然。
タンパク質のPと炭水化物のCと脂質のFのバランスね。
タンパク質は140くらいか。炭水化物は300ほど。脂質はそれに付随か卵くらいからとっとくことにする。
PFC縛りが入ると途端に2,300がむずくなる。

例えば今日の食事をタンパク質とカロリーに焦点置いて計算。

寝起き:プロテイン 20p、120カロリー
朝食:サンドイッチ 8p、150カロリー
昼食:唐揚げ定食 30p、900カロリー 
間食:バナナ 90カロリー
トレ後:プロテイン 20p、120カロリー
夕食:特製どんぶり 50p?、700カロリー ?
(自作なんで概算)

計  タンパク質128、2080カロリー 

はい。足りないんですよこれが!

達成するには、寝る前プロテインしかない。それでもカロリーはショート。

これまだトレ日だからええですが、オフ日はプロテイン寝起きにしか飲んで無いんで、増やさんとダメですな。

あとは晩飯のタンパク質とカロリー。今日みたいに特製飯毎日作れないんでどっかで補いたい。

ということで良い頭の整理にはなりました。

食事て難しいすね。

それでは!!