会長です。

今日は上の子を公園に連れて行ったのですが、
そこで小学生の子達のケンカの仲裁を2回してきました。

うちの子が保育所の知り合いの子にチャリンコを借りて公園を駆け回っていたところ、

「なにすんじゃおらー!!」

みたいな声が聞こえてたので知らんふりしてたのですが、なぜか他の小学生がこっちにきて、

「あっちのチェックの子のボールを、黒の子が返さないんすよ!ほんでチェックの子がやられてて。。ああ、またやられてる、可哀想やな。。(チラッ)」

といきなり事情を話してこられたので、これは大人として行ったろかえと揉めてる現場へ急行しました。
「どないしたんや。」と、とりあえず話を聞いてみると、
「オ、オレのボール、ヒッ、こ、こいつが、返さへん、ヒッ、氏ねやお前ぁー!!!」
と泣き叫ぶチェック。

「おまえが言葉遣いを改めへんからじゃ」
と黒。黒はここから基本この「言葉遣いを改めへんから」の一点張り。対してチェックも言葉遣いを改める事はなく、氏ねやと泣き叫び続ける。

ただこの黒が手癖悪いというか、意地悪な感じなんですね、手出したりするんですよ、
「い、痛ー!!あーー!!!ヒッ!痛いんじゃ!!」
とチェックが地面に寝転ぶ。
見かねてオッサン(ワイ)が、
「それはあかんわ、叩いたらあかんわな。ちゃんと言葉で解決しよ。チェック君も氏ねとか言わんほうがええわ。黒君もお前とか言うの言葉遣いよくないやろ。2人とも同時に言葉遣いなおそうな。ハイッ!とりあえず今は泣いてるし、落ち着くまでそっとしてあげよう!なっ!」
みたいな事を7,8人の小学生がいる中で言うてました。
それでも黒は「言葉遣いを改めへんから。。」とボヤいてたのでもうめんどくさくなったのでうちの子をダシにその場からはなれました。

5分位して現場に目を向けると、チェックと黒が仲ようカードゲームに興じているやないか!どないやねん!
でもまあ自分の小学生の頃もこんな感じでアホみたいな理由でケンカして、簡単に仲直りしてたかもなーとか浸ってました。


その30分後位に別の公園に移動して、別の小学生の子がうちの子の持ってきた水鉄砲で皆んなで撃ち合いゲームしてて、1人が集中攻撃食らってキレてケンカしてたのはまた別のお話。

いやー男の子ってバカなのはどこの世界もいつの世界も変わらん気がしますねー!