Rです。
最愛の妻がイタリアに旅立ち、孤独に明け暮れていた私はふと思いつきます。
「そうだ。和歌山に帰ろう。」
気づくと有給休暇を取得し飛行機を予約しておりました。
煮詰まった頭をほぐすなんて言えば聞こえは良いですが、単純に仕事が暇になってきただけです。
部下に全ての仕事を託し、28日和歌山へgoing on。
仕事もやめ(一応なんかやってギャラは貰ってるらしい)暇と金を持て余している父と母はここぞとばかりにBBQをするので、普段BBQ=パリピと失笑している私としてはやはり失笑モノではありました。
ですがそのウェルカムムードを感じると、もっと顔見せに帰らなあかんなぁと実感するわけです。
そうそう旅のお供に毎回本を購入し持って行くんですが、今回はこの2冊にしました。
最愛の妻がイタリアに旅立ち、孤独に明け暮れていた私はふと思いつきます。
「そうだ。和歌山に帰ろう。」
気づくと有給休暇を取得し飛行機を予約しておりました。
煮詰まった頭をほぐすなんて言えば聞こえは良いですが、単純に仕事が暇になってきただけです。
部下に全ての仕事を託し、28日和歌山へgoing on。
仕事もやめ(一応なんかやってギャラは貰ってるらしい)暇と金を持て余している父と母はここぞとばかりにBBQをするので、普段BBQ=パリピと失笑している私としてはやはり失笑モノではありました。
ですがそのウェルカムムードを感じると、もっと顔見せに帰らなあかんなぁと実感するわけです。
そうそう旅のお供に毎回本を購入し持って行くんですが、今回はこの2冊にしました。
- 路上 (河出文庫 505A)/河出書房新社

- ¥929
- Amazon.co.jp
- 限りなく透明に近いブルー/講談社

- ¥1,296
- Amazon.co.jp
いわゆるオシャレな本ですが、結果「全ッ然読む気が起きねぇ!!」
もっと毒をくれよおおお!!オシャレな言い回しなんかいらねんだよ!!
※ちゃんと読みます。
「あれ、兄は?」
酒も進み、何か存在が足りないと思った私は母に質問しました。
「今日帰ってけえへんのよー飲み会で。」
彼の職場は大阪。車通勤の彼は飲み会があるとビジホに泊まるらしいのです。
まあ代行で帰るよりは賢い。
試しに彼の部屋に上がってみます。
「うえええええキタねぇぇぇえ」
リフォームしてから実家は非常にクリーンで掃除が行き届いています。
それが彼の部屋に入った瞬間まるで、全てを飲み込むブラックホールを間近で見てしまったような感動を覚える程の汚さをパフォームしておりました。
その日は彼の黒い話を母からリークされ、またか・・・。なんて思いながら眠りにつきます。
長くなりましたので続きます。