Rです。
ニラってありますよね。
あの餃子とかに入ってるやつ。
あー無性にニラ頬張りたいなぁなんて時にスーパ行ってみたら
一束の結構な量にビビるんですよね。
「あのーこれのSありますかね?」
なんて思ったりしながらもそこはやはり買うしかない。
気持ち切り替えいざ料理ですよ。
お父さん今日はニラ玉作っちゃうぞ!
なんて腕まくりしながら、あの出しづらい包装からニラを引っ張りだしますよね。
あの包装もおかしいんですよ。出すタイミングで何本か切れますから。
これから料理するぞ!ってモチベーションの入り口から気持ち削られますよね。
そこで本題。
「何本使うか・・・」
てなるんですよ!!
結構な量、匂い、少なめか、いやでも火入れると縮むか、でもそんな縮むか?、てか残して明日食べれるか?
なんてニラを持ちながら小1時間考えますよね。
そして出した答え。
「2人分のニラ玉なら4本くらいやろ!2本ずつや!」
結果
嫁と分けたら、居酒屋の「これお通しでーす。」レベルです。
私はこういうニラを前にして非常にネガティブになってしまい失敗してしまう状況を
「ニラティブ」と呼び今後の人生に活かして行きたい。そう思います。
ニラティブは日常的にあると思います。
例えばラーメン店に行き、
「ご飯並、大盛どちらも無料ですけど、どうしますか!?」
(いやラーメンとご飯は最高なんやけど、大盛もいらんか・・・)
て並で行って後悔するなどありますよね。これもニラティブです。
人間攻める気持ちを失っては行けません。
ニラってありますよね。
あの餃子とかに入ってるやつ。
あー無性にニラ頬張りたいなぁなんて時にスーパ行ってみたら
一束の結構な量にビビるんですよね。
「あのーこれのSありますかね?」
なんて思ったりしながらもそこはやはり買うしかない。
気持ち切り替えいざ料理ですよ。
お父さん今日はニラ玉作っちゃうぞ!
なんて腕まくりしながら、あの出しづらい包装からニラを引っ張りだしますよね。
あの包装もおかしいんですよ。出すタイミングで何本か切れますから。
これから料理するぞ!ってモチベーションの入り口から気持ち削られますよね。
そこで本題。
「何本使うか・・・」
てなるんですよ!!
結構な量、匂い、少なめか、いやでも火入れると縮むか、でもそんな縮むか?、てか残して明日食べれるか?
なんてニラを持ちながら小1時間考えますよね。
そして出した答え。
「2人分のニラ玉なら4本くらいやろ!2本ずつや!」
結果
嫁と分けたら、居酒屋の「これお通しでーす。」レベルです。
私はこういうニラを前にして非常にネガティブになってしまい失敗してしまう状況を
「ニラティブ」と呼び今後の人生に活かして行きたい。そう思います。
ニラティブは日常的にあると思います。
例えばラーメン店に行き、
「ご飯並、大盛どちらも無料ですけど、どうしますか!?」
(いやラーメンとご飯は最高なんやけど、大盛もいらんか・・・)
て並で行って後悔するなどありますよね。これもニラティブです。
人間攻める気持ちを失っては行けません。
というわけで1人で食してみました。
以上です。

