Rです。
久しぶりのガジェットブログです。
一時期から全然購入意欲が無くなってきました。
所ジョージにベクトル行ってると、
所ジョージ→アメリカ→60年代~90年代
なんてフローになってくるんで、どうも新しいモノに目が行かないんですね。
それでも興味は低空飛行ながらあったわけで。
以前にもブログに書いてたと思いますが、そろそろ新しいタブレット欲しいなあと思っていたわけです。
そしたらAmazonさんが「プライム会員には¥8,000のタブレットを¥4,000で売るよ!」
なんて言うじゃないですか。そらもうポチーよ。
てことで昨日届いたこちら
久しぶりのガジェットブログです。
一時期から全然購入意欲が無くなってきました。
所ジョージにベクトル行ってると、
所ジョージ→アメリカ→60年代~90年代
なんてフローになってくるんで、どうも新しいモノに目が行かないんですね。
それでも興味は低空飛行ながらあったわけで。
以前にもブログに書いてたと思いますが、そろそろ新しいタブレット欲しいなあと思っていたわけです。
そしたらAmazonさんが「プライム会員には¥8,000のタブレットを¥4,000で売るよ!」
なんて言うじゃないですか。そらもうポチーよ。
てことで昨日届いたこちら
kindle Fire 8GB ブラック
最新のHDではなく、少し前のモデルですね。
AndroidOS積んでるが、仕様はAmazon独自仕様。
その為、ストアにリリースされているアプリは本来のAndroidストアのそれと比べて、かなり少ない。
久しぶりの開封の儀にテンションも上がります。
サイズ感はかなりいいんじゃないですか。
iPad miniくらいか。
個人的にはタブレットってこんくらいのサイズがいいんですよ。
裏にはAmazon。これがあるだけで安っぽくなるのは私だけか(実際安いが)
片手でガチーりいけます。
日曜の朝にこんな写真を真顔で撮ってるのもブロガーだなあと自覚しながら涙でる。
てことで必要アプリをインストールして、イジってみたところ中々良い。
インスタグラムとかかなり良いですね。
リビングでの使用にiPhone取り出す必要なくなりそうです。
必要アプリでストアになかったものはLineとAmeba。
Amebaはブラウザから行けるものの、Lineは欲しいなぁーって所。
てことで以上です。
それでは!!



