いやープラモ作り。最初はどうなるか思てましたが、

楽しい。

すごい面倒なんですよ。
鼻毛くらいの大きさしかないパーツとかありますからね。
切った瞬間どっか飛んでくとかありますから。

でも

「面倒くさいことが幸せなんだよ」
※世田谷ベースより。

Rです。始まりました。
新企画。「シャーマン戦車を作ろう」
2回目ですね。
あれからホームセンターでニッパーと接着剤を調達。

まずは説明書通りに戦車の下の方。キャタピラ部分から組立てます。

赤で囲ってる所ですね。


前方部分の組み立てが少し完了。
ガンダムとか作ってたら接着剤とか要らないですが、これはすぐ使います。

後方も少しずつくっつけていく。
この辺りは細かいパーツに散々文句言いながらやっつけていく感じ。
考えてやってくのが楽しい。

キャタピラに着手。
写真見てたらズレてる!?
まあ敵の爆撃を受けた事にしよう。
こういうのは綺麗に作っても面白くないですし。(言い訳

キャタピラのパーツを個別に組み立て完了した所で本日は終了。

まあー目と指が疲れる。

消耗しながら作ってる感がなんだか心地よい。

次回は乗組員も紹介します。

それでは!!